友達が とても高級な日本酒が 当たったそうです。
ワン吉も だいぶ前ですが・・・
世界ふしぎ発見の番組で 当たったことがあります。
アラビア海に 沈む船から 引き上げられた 硬貨が 当たりました。
それで図に乗って 次に出したはがきも またまた 当たりました。 ものすごく大きな段ボール箱で、それは届けられ わくわくムードで開けます。 沢山の緩衝材に包まれ 彫っても掘っても 景品は出てきません。 やっと出てきたのは ワインの瓶ほどの ブラジルの薬酒 でした。
その半透明の瓶の中には 一本のシダに似た薬草に きらきらと何かが結晶していて とてもきれいでした。 が しかし 怪しげな 妖気もただよっいます 飲む気は起らず しばらくは飾っていましたが・・ ある日飲んでみることにしまして、 ワインのオープナーで開け せっかくだから おしゃれなワイングラスで きゅっと飲みます。 あ あ あ ぁ ぁ そのひから ワン吉は いぬになりましたとさ わんわん
何に聞く薬酒だったんでしょうか・・・
「未分類」カテゴリーアーカイブ
春うらら
パク君と散歩の時です。 突然、ジャーっと女性に叫ばれます。 女性は ベンチで 春のうららかな天気に のんびりしてたところに、 足元すれすれにでも、 パク君が通ってしまい、尻尾か、どこかが、 女性の足にでも触れたのでしょうか? 思わぬことで、女性は悲鳴を上げたったわけです。
こっちも、びっくりです。 ワン吉も ぎゃーっと悲鳴を上げてしまいそうでしたが・・・ 我らは はっと、息をのむに、とどめますがね。
やはり、その女性も恥ずかしく思ったのか、 可愛い ワンちゃんですね えへへと、 照れ隠しです わんわん
奇跡でしょうか?
3日間、降り続いた雨が、今日は、 すっきり晴れて、晴天です。 そろそろ切れそうだ、 保湿ティッシュを買いに行かねばと、 ドラッグストアーに行き 買い込んできます。
新しい箱を出します。 その時、突然気が付いたのですが・・・ 今日の、昼前から鼻をかむことはしていません?? 確かな記憶は在りませんが、昨夜も もしかしたら無かったような?? そうです、鼻水が止まっています。 これは奇跡でしょうか?それとも気の迷いでしょうか?
選先日来の雨で 花粉はすべて落ちてしまい 花粉の季節は、いつの間にか終わり 鼻水、たらりーも 嘘のようにきえたようです。
こんや これから眠り、明日の朝は、 あれは夢だったのか、 とばかりに、 基の 洟垂れ爺さんに、戻っていないことを、 祈るばかりです わんわん
思い出のアルバム
> ワン吉さんの投稿より、私も幼い頃の思い出が蘇り、 大好きな春の一曲を下記に紹介しますので聴いてみて下さい。 > > 芹 洋子 思い出のアルバム – YouTube > https://www.youtube.com/watch?v=iz3HHvCrw40
ーー紹介されました、思い出のアルバム聞いていただきましたか? 紹介いただいた 渡辺さん ありがとうございます。
ワン吉は29才から60才まで 、 幼稚園の絵画クラブで指導していましたので 、 とても懐かしく聞きました。
45才ぐらいから 視力が怪しくなりましたが、 人並みの退職年齢までと、かっての教え子で、美術大学を卒業した者や、 姪に、 手伝ってもらいながら頑張ってはいましたが、 一人での、歩行も、おぼつかなくなりました。 59才で 盲導犬を申請し、止めることを決心しました。 12月25日の60才の誕生日を過ぎたばかりの、 三学期の1月8日からの、盲導犬との共同訓練に入ることになりました。 その その後の3月25日は 幼稚園の卒業式です。 卒業式の招待状をいただいたので わが家にやってきたばかりのトレ君と、 卒業式に参加しました。
余りに大きなトレ君なので 泣き出す園児も、いるのではと。危ぶまれましたが・・・ しずかに、四季の進行を見つめる様子に、 みなさんに 感心されながら 無事式典は進んでいきます。
最後に 先生方が あんなことこんなことあったでしょうと 歌で語りかけると 園児たちは 四季折々の思い出を う、歌で答えていきます。 それが 渡辺さん紹介の この思い出のアルバムです。 3才で入園したころは、 ペタペタと塗りたくるばかりの画用紙が、卒園マジかになると、 一つのストーリーを持った画面を描き出せれるようになっていきます。 歌につれて、そんなことを思い浮かべていると、 ワン吉の思い出のアルバムがパラパラとめくれ、 お母さんたちと 同じように、 自然に涙が浮んで しまいました。
ランドセルしょって一年生
桜が咲いたよ?一年生 今頃は 桜の開花がどんどん早くなって、この歌がそぐわなくなりました。 ランドセルしょって元気よく の歌も この頃は 軽量なナップサックに代用されて いまでは やっぱりこの歌もそぐいません。
戦後すぐの生まれの我らは、 この歌のままに 、桜の花の下の入学式でした。 そして 固くて重いランドセルをしょって 毎日の通学になりました。 痩せて小さかったワン吉は、 後ろに、 ひっくりかえりそうだった、といつまでも話されました。 入学して2か月ほどに梅雨の季節です。 わが家は、田んぼに囲まれた所にあり、 田植えが始まると 通学路は水浸し、 泥んこ道になってしまいます。 成長の早かった 大柄な同級生が、 ワン吉をせおってくれて、連れて行ってくれました。 それ以後 学芸会と言えば、ワン吉はいつも子役です。 かといっても、わが家から 学校の抜け道までは 50m 正門まで言っても 80mです。
小さいうえに 眼鏡をかけても、 視力の上がらないので机は、いつも一番前です。 教室を覗ける畑で、働いていた 近所の、小父さんが 先生の唾がかかるような席に座っとった、と母に話していました。
入学式に向かう 新入生を見ていて、 昔のあの頃の自分を 思いだしていました わんわん
花チラシの雨
雨が降り、南風もふいています。 散り残っていたさくらも 今日でお別れです。 さくらの満開の下、別れをした、 トレ君の事を思いだします。
一緒に入った喫茶店、 その隅っこのガラス窓に沿って 静かに座るたたずまいが・・・ 跡から入ってきた女性客が、 わー置物かと思った、と声を出してしまうほど 背筋を伸ばし、顎を引き、 そろえた前足を前にそろえ、 まさに スインクススタイルで身動きもせず、 静かに外を見つめているのです。
その立派だった面影を 、 今日も しみじみと、思い浮かべてしまいます。
あの日から、 早 3年もたってしまいました。 パク君もわが家に来て4か月半です。 なんだか 月日の流れの速さに、 散っていく桜が、心を ゆすぶって 、しんみりです。
さくらも終わり
さくらさくらと言っているまに 昨日はイベントがあったりして おしゃれな イタリアンを食べたとか 豪華な花見弁当を食べたとか 美味しい話を聞かされ 一応終わりとなったようです。
我ら機能の 散歩仲間さんとの池の堤の花見は 早朝過ぎて 屋台も出ておらず 美味しい物との出会いは無しでした。 今日から 植物学者 牧野博士の 朝ドラが始まりました 牧野博士の植物画を見た時から スッカリフアンになていましたので 久々にNHKの朝ドラを 見る気になっています。
そう思って わが家の庭を 改めてみると さくらの代わりに 薄ピンクのハナミズキが 咲き始め さくらの散った空に 色どりを与え始め 牡丹や おおてまりが足元で 準備OKと つぼみを膨らませているし 藤棚に歯 舞妓さんのかんざしのような花房を 揺らせています。 牧野博士のような植物画は描けませんが 鼻を開かせる様は 手の内に包んで 楽しむことはできます。
パク君は 藤の花のかおりや揺れるさまが気になって仕方がないように ジーっと見つめて 今にもパクっとしてしまいそうです わんわん
ワンちゃんたちの お花見
近くの池の堤の桜が満開なので お花見しましょう!と 連絡が パックンと急いで出かけます。
穏やかな 春の朝です。 見事に桜が 咲き誇っているようです。 ではではと ワンちゃんたちを さくらをバックに 撮影会です。 そよぐ風にも さくらは花弁を散らしています。 ワンちゃんたちの 鼻先に 花弁がくっついて 可愛い様子 シャッターチャンスと 散歩仲間さんが 撮りまくります。
もう 一か所 小学区校の運動場の 隅っこにある 古い桜 道路が高いところにありますから ワンちゃんたちが さくらの雲の上に のっかったような アングルで撮ることができます。 パックンは 寝そべったりしているので まさに 雲にうかんでいるようでしょう!
分かっちゃいるけど・・・
家の中に 花粉を取り込まないのが まず 一番 注意することと 知っちゃいるけど お空に 太陽が輝いていると思うと もったいなくって 洗濯もの 敷物 太陽の下に 補さずにいられないのです。
えっ 竹酢液を 鼻にかざすと 楽になるの 今夜から 試してみます わんわん
顔の真ん中が 洪水でーす
今週になって 穏やかな 春ひよりが 続いています。 パク君の冬服や 敷物を 洗ったり補したり 庭仕事と 忙しくしています。
そんな日々の 昨夜です。 夜中から くしゃみが出たり 鼻水が垂れたり 眠るに寝れません。 鼻水は かんでもかんでも とどまるところ知りません まるで 洪水 水不足のヨーロッパにおくってあげようか!? いやいや外国の事より 我が町も 節水をお願いします と 後方の車が時々回っています。 それはそれとして
昼間 干してあった パク君の 服や敷物について 部屋に入り込んだ 沢山の花粉が 夜中に 徐々に 舞い落ちて 静かに 我が鼻の穴に 入り込んだのでしょう。 急いで ベットの周りだけでもと 床を吹きますが もう 後の祭り 朝まで眠れません。 使い捨てチッシュの山が出来るばかりです。 今日は おとなしくしていましたが 目がかゆくなり 今夜も悩まされるのでしょうかね。 何か 手だては無いのでしょうか わんわん