月別アーカイブ: 2009年4月

ペンギンさん反応なし

次は「ピューマ」のオリです。彼は大興奮です。
トレイス君をぐっとにらみつけ、
威嚇しながら、激しく左右に動いています。
「ここはいやだよぉー」と、
トレイス君は逃げ腰です。

次はペンギン広場です。
氷の山の様なパノラマの中に
沢山のペンギンさんが居ます。
でも、トレイス君にも反応なし、
唯、唯、立ってます。
今日の天気は暑すぎますか??

「あれーっ!」 もう周りに誰も居ません。
我らは取り残されてます。
そろそろ、河馬の餌やり体験に行かねば、
「どっちだ!どっちだ」 大きな三叉路です。
「こっちよー」と、叫ぶ声が、
右手から誰かが声を掛けてくれてます。

もう 皆さん河馬のプールの前に集合です。
河馬さんも、大きな口をあんぐりと開けて
スタンバイです。
「餌を上げて下さい、かまれない様に」と、
係員さんからの注意です。
「河馬にかまれる。そんなカバな」と、
芋や人参のぶち切りを、ポイポイと一個づつ、
皆で大きな口に放り込みます。
5,6個貰ったところで、河馬さん
むしゃむしゃむしゃと噛み砕いて食べてます。
「こらっ!」と、トテイス君が係員さんに怒られてます。
トレイス君は河馬さんより、河馬の餌の箱を見ています。」
つづく

大人の遠足!

良い天気です。
バスを降り、暫く坂を上って
池を渡り動物園の敷地へと入ります。
池の内側に沿って桜並木が続いています。
キラキラと輝く水面に向かって
こぼれるような花を咲かせた枝垂桜が、
一段と艶やかです。
象さんのようなゲートをくぐった所で、
竹の子を掘っている人だ居ます。
動物園の人です。
「象にやるんだ」と、言ってます。
「えーっ!食べたいっ!」って、
誰かが言います。
そうです、巷ではまだまだ竹の子は旬、
象さんはグルメでしょうか。

園内に入ります。なだらかな斜面に沿って
動物たちの檻が続いています。
まず「ラマ」です。
馬よりも小柄で、鹿に似ていますが、
何だか取り澄ました貴婦人の風情です。
トレイス君は「お母さんかな」って顔で
見入っています。
ラマさん達もトレイス君がとても気になるようで、
じーっと、見詰めています。

「さぁ!次ぎへ行こうと」と、オリを離れますと、
一斉にラマさんたちは追いかけてきます。
その勢いたら、すさまじいほどです。
「トレイス君、もててるね」と、言われてます。
次のオリは「ピューマ」です。つづく

春爛漫の花の宴

20090403151351.jpg

春に成って、桜が咲くと
「花見だ、花見だ!!」と、
世間が騒がしくなりますね。
でも今日は朝から雨です。

昨日から予報で今日は雨でした。
それでと、昨日のうちに花見に行きます。
町境に流れる川の土手に数本の
桜が植えられた小さな公園が在ります。

うーん、8部か9部咲き、
女性で言えば18歳、
咲き誇る一歩手前の初々しい、艶やかさ。
長く伸ばした枝先に、いち二輪、
蕾を残して誇らしげに咲いてます。

「こんにちは」と、子供達から声を掛けられます。
「こんにちは、何してるの」と、とえば
「お花見」と、可愛い声が返ってきます
女の子達がおままごとの様に
敷物庭になって座りお花見です。
暫くトレイス君と仲間に入れてもらいます。

露天風呂ですかー???

20090401100756.jpg

トレイス君のお風呂完成です。
「はやー!!」 たった2日で出来ました。
ばんざーい!ばんざーい  です。

「えっ、これって足洗い場??」、
「ち、違います よー」 
誰です観劇の気持ちに水を差すのは・・
想像力の少ない人は困りますね。
ほら最近流行の別荘風温泉の
ウッドデッキにあるでしょ。
ほら、あれあれ マイ露天風呂ですよ。

「トレイス君、トレイス君のお風呂だよ」と、
トレイス君を呼びます。
「うーん、何コレ」と、いつもの様に
大儀そうに近づいて来て、
眠そうな目で眺めています。
「トレイス君のお風呂です」と、言いますと、
「えー、農家のオバサンの大根洗い場みたい」と、
何と的確な表現をするでは有りませんか!
「うーっ」、負けるわけには行きません。
「よぉーく 見てご覧」 
「そら、素晴らしいシャワーが付いてるでしょ」
我が家の風呂より立派なシャワーをつけました。
それでも 「俺、嫌だな」と、
トレイス君はそっぽを向いてます。

「床暖房はどうしたの」と、聞かれます。
「あーぁ、それね。太陽が出ると午後は暖まるよ」
「バックミュージックでお昼寝は??」
「それは、隣りの小学校から歌が聞こえてくるでしょ、
そしたらそこらでマットを敷いて寝れば・・」
と、言いても、全く説得力は有りませんね。
「はい、はい 分りましたよ!」
宝くじが当たったら温水プール付きの家を建てて上げますよ。

トレイス君のお風呂ー1

20090331113256.jpg

「宝くじが当たったらね」と、言っていましたが、
宝くじってなかなか当たりません。
でも、誰かがが当たっているんでしょう、ね。
「宝くじが当たらなくってもワン吉さん宅は
お金持ちでしょう」と、言われてしまいます。が、
此のところずーっと、直接的現金収入が無いので、
財布にお金がありません。
自分が金持ち??だって事すっかり忘れていました。

財布にお金が無くっても銀行には
お金がありますね。誰のかは知りませんが??
それでも思い切って念願のトレイス君のお風呂を
作る事に決断します。

ジャグジーにシャワーなど完備のお風呂に、
脱衣場は床暖房完備で、
湯あがりにのんびり出来るサンルーム、
濡れた毛を乾かせながら、音楽をきいたり、
庭の木々や花を眺めつつ・・・お昼ね。

「良いね、良いね」 夢は宇宙を駆け巡ります。
完成したら皆さんも背理に来てください。
総ガラス張りですけど・・
あ!工事が始りました。

春爛漫 夢の宴

20090331144126.jpg

ビールが注がれ 「かんぱーい」 
Fくん、Jちゃん結婚おめでとーう。
円形回転テープルに次々と
料理が運ばれてきます。
「あれっ」 トレイス君,料理の美味な
匂いに、反応しませんね。
「中華はお嫌いですか??」
先日行ったフレンチでは、
お鼻クンクン、お目目きょろきょろ、
料理の一皿一皿チェックしてましたよね。
今日はテープルの下で、
それもテーブルクロスを頭に被り
大人しく丸まっています。

右隣りのK君は、メイドさんルックです。
百均ショップでかった紙ナプキンで帽子を
上手に作っています。「かわいーぃ」です。
男子トイレから出た時、オバサンの
チェックが入ったとか?男?女?
左隣りのKさんは、立派な口髭を蓄えています。
「うーん、失敗失敗」と、言ってます。
髭が邪魔して、飲んだり、食ったりが出来にくいのです。
宴もたけなわ、皆さんの仮装を触らせてもらいます。
大阪から参加のたこ焼きくん、白鳥さん色々居ますね。
「さぁ!仮装大賞の発表です」
我らの周りは全員ハズレです。
「ぶーぶー」 ブーイングです。
公正な審査なのかと抗議です。
相変わらずトレイス君は、
そんな騒動ものともせずに寝ています。
春爛漫の一夜の夢の宴です。