月別アーカイブ: 2012年2月

おしゃべりテレビ

 二年ぐらい前から おしゃべりテレビが話題に成ってます。
おしゃべりテレビがほしいなぁー!って言うと、
一般の人は テレビってしゃべるの当たり前だろ!と言うのです。
うーん 分かってませんね。
視覚障害者の間では周知の音声ガイダンス機能の付いたテレビの事です。
番組表 録画の設定 天気予報
色々と音声で教えてくれる、おしゃべりなテレビです。

 僕は未だ BVDとかブルーレーとか
録画再生装置を持ってません。
 PCでみられるよ!と言われても 僕のPCは見えません。
以前 自分の出演したテレビの録画も見ていません。
映画だってビデオからBVDに変わってしまいました。
あー、対応リスクレコーダー欲しいです。

地デジ化に成るって
一時高騰したテレビ価格も安定して来ました。
そろそろ買い時ですね!と、言われても未だ本物見てません。
メルマガやメーリングで紹介されてますけど、
最終的には 店頭で相談して下さい!って成ってます。
昨年の我が市の福祉機器展で展示されてたのに、行き逃します。
本当に音声パソコンのように確実なガイダンスをえられるのでしょうか?

 近くに住まいで全盲のN君が昨秋
おしゃべりテレビを買った!と言っているので
早速 見せてもらいに行きます。
 

ほんわり心筋梗塞予防

 風呂場での心筋梗塞の事故も我らの年代になると多い!
日本の風呂の構造に問題が有ります。
浴室は大体家の端っこ寒い所に在ります。
流石、此の頃は家の外に在る所は少なく成りましたが・・

 浴室を温めて、少しぬるめのお風呂にと、言ってます。
今までは脱衣場や浴室に暖房の在る家は少なかったです。
脱衣場には電気ストーブなど持ち込んで対応出来ます。が・・

 むかーし、ヨーロッパ旅行に行った時、
浴室にも暖房が入っていて、
良いなぁー!と、思った事を思い出します。
其の頃はエアコンでは無く、
お湯を通した蛇腹状のパネルヒーターが、
あっちこっちに付いていました。
どんな安ホテルもアパートも屋根裏部屋にも付いてます。
洗濯物を上に乗せて乾かせるのにも重宝です。
風を吹きつけるのではないので、
何処からかほんわりと暖かで気持ちが良い!

 最近 スイスに行った時は
浴室にはお湯の通った管が
浴槽の横に梯子段状に付いていて、
此れは良いアイデアだと思いました。
我が家も脱衣場と浴室の間に此の管を通しておけば、
浴槽にお湯を張る間に部屋全体を温めれます。

春雨・・

 昨日は暖かな雨です。
トレ君も手足を伸ばせて寝ています。
そろそろ木の芽お越しの雨ですか?
 トレ君の手足が伸びるのは10℃が超えると伸びるのでしょうか?
 今朝も雨、しょぼしょぼ降ってます。
最低気温が上がると言ってましたが、
トレ君はしっかり丸まって寝ています。
今週末も冷えて日本海側は大雪になるとか・・
春はもう少し先ですね。

 扇風機形の電気ストーブが出回った時が有りました。
パノラマアンテナの反射板の真ん中に
電熱線がオレンジ色に輝いていてとても暖かな感じです。
でも其れを直視すると目の弱い僕は
チカチカして耐えれません。
 次に出回ったのがスリムな縦型です。
僕はもっぱら此方を愛用です。
独り向きです。足元から背中まで適度に熱波が注ぎます。

炬燵は恐い!

 我が家の本家は戦前、二度も火災に会ったらしい?
本家の叔母は顔に火傷の跡が有るとの事です。
火事の原因は掘り炬燵だとか?

 僕の子供の頃、未だ戦後の匂いが生活に漂っている
其の頃は、炭火を入れた瓦で出来た
猫の小屋の様な炬燵を使ってました。
其れを布団の足元に置いたり、掘り炬燵に入れたりしてたんです。
寝相が悪く蹴飛ばしでもしたら即火事です。
それで無くっても、布団や着物の端が小屋の中の火鉢に入ったら
たちまち燃え上がるでしょう。危ない事です。

 其の後 豆炭アンカが出来ます。
カイロの大型みたいな感じで、
火は石灰とケースに包まれているので、
幾ら蹴飛ばしても安心、安心!
随分長く重宝していたです。
 電気アンカや電気毛布も出ましたが、
割安料金って事で豆炭アンカに軍配です。
 此れで火事も無しですが、
電気櫓炬燵での火災は時折有りますね。

 火の用心しゃっしゃりませ!カチ カチ

丸五年です!

 今日も天気が下り坂、冷たい雨が降り始めます。
トレ君が我が家にやって来て、丁度 丸五年です。
五年前、二本のチベットと言われてる
大阪府下の千早赤阪村の盲導犬訓練所でトレ君と出会い、
三週間の訓練を終えて我が家の現地訓練に帰って来ます。

 寒い寒いと脅かされていた金剛山麓の訓練所は
予報に反した暖冬で、楽に訓練の出来る日々でした。
 帰って来た我が家の庭は、梅と水仙が満開で
甘い匂いが漂っていました。
今年は未だ寒いのか梅の蕾は固いですが・・
 トレ君は我が家に着くと直ぐ、
ワンとツー、オシッコとウンチを直ぐして我が家の子に成りました。
 あー!それから早、丸五年です。

 我が家はコンクリート打ちっ放しで、
冷えて寒い造りです。
 トレ君にも湯たんぽをしてあげます。
でも湯たんぽに足を添えるとか、身を横たえるとか
そんな感じは全然無くって、
湯たんぽはトレ君のベットの端で冷たくなってます。
 其れでは駄目か!と、
今度はパネルヒーターを買って上げます。
トレ君は一旦寝てしまうとおきません。
萬丸まって身動きしません。
此のままだと低音火傷をしてしまいそうです。

湯たんぽ!

 昨年の東日本大震災後、原発事故から節電も有って
湯たんぽが見直されているらしい・・

 僕はアンティークの西洋湯たんぽを持っていて
其れは形が面白かったので花活けにでもと、思い買ったのです。
でも数年前にテレビで湯たんぽの効能など放映してたので
では!と、其れを使ってみます。
 足がほんわりと暖かいと言うのは良いものです。
二、三日は何とも無く楽しめたのですが・・
少しすると、湯たんぽを包んだ袋が濡れてます。
えっ!湯たんぽがおねしょ?
西洋アンティークの湯たんぽは鉄製です。
溶接部分が溶けてお湯漏れです。
わー、大変、大変、

 それでは!と、湯たんぽを買いに行きます。
雑貨店には在りません。何処にあるんでしょう?
色々尋ね歩いて、在りました。
赤ちゃん用品店に在ります。
現代ですね!プラスティックで出来てます。

 次の年です。
テレビで生活便利グッズ情報で
アイスノンの保温版、15分温めると朝まで
朝まで暖かいゼェル状の湯たんぽが紹介されてます。
湯たんぽも進化です。
プラスティック湯たんぽだと朝には冷たくなるのです。
ゼェルも冷たくはなるけれど、
夜中のオシッコのついでに電源をいれると、
温かさ復活、朝までほかほか!
今年の冬は助かってます。

マイクロからナノへ進化する寝具

 昨日が今年一番の寒波です。
前日から冷たい雨混じりの北風が吹き荒れてます。
時折 雪に変わる事も有りましたが、
結局 積雪は無し!
 でも朝は寒かった!
昨年 水道管が爆発したので、今年は早くから
古いフリーズの服を巻きつけていたので無事です。

 父の遺品のダブルの二十毛布を掛けて寝てましたが、
二十年以上も使っていると、流石ぼろけてしまいます。
其れに大きすぎて我が家の洗濯機では回りかねます。
 
 毎夜の冷えに対して友人の薦めも有って
マイクロソフトのケットを買います。
薄くって、軽くって、肌触りもグッドです。
今までのボアの毛布もごわごわに感じます。
 何!もっと進化したナノソフトが有るって!

 父が何時も言ってました。
一生の三分の一は寝床の中、
布団や毛布は贅沢に!と、良い物を使ってました。
自分だけでは無く老いた姉達にも贈ります。

 何でも一生物ってないですね。
特に此の頃の様に、物も進化して行きます。
利用しない手はありません。
 今年はマイクロソフト、来年はナノソフトを買いましょう。
ゼルの湯たんぽも買いました。
寒い夜も大丈夫。一日の三分の一は確保です。

一人ぼっちに成る練習

 今日は寒い!
冷たい北風が一晩中吹き付けて
ピュウピューと鳴ってます。

 トレ君も寒いのか僕のベットを狙って来ます。
僕のベットの端にマットや毛布を敷き詰めて
温かそうな寝床を作って上げたのですが・・
 僕が寝室に居ない時、たとえばパソコンやお風呂の時
僕のベットの真ん中を陣取って、ぬくぬくしています。
 僕が寝室に入ると、
さっと自分の寝床に移る気配はしますが、
どんなに素早くやっても、それはバレバレですよトレ君。
僕のベットの真ん中がほかほか、
藤吉郎の草履に成ってます。
 それでもトレ君は旨くやった!と、思っているのか
知らん振りを決め込んで、寝息などたててます。

 トレ君の寝顔を見ていると!あ、見えないですが・・
気配を感じていると、犬って感じでは無く、
父だったり、友だったり、子供だったりします。

 ばぁちゃんの入院で、
あれも大変、此れも大変!と、言ってると、
其れは 独りになる練習だ!と、言われます。
 そうだなぁー、此れからは毎日
独りに成る練習 頑張らねば!

 トレ君の寝息を傍に聞いていると、
独りじゃないな!と、慰められるし・・

夕食や・・!

 近所のオジサンが、こんなん出来とるで!と、
夕食屋の新聞チラシを持って来てくれます。
 隣りのばぁちゃんの入院を期に差し入れが無く成ります。
自分で朝 昼 晩 毎日のご飯を工面せねば成りません。
 弁当、冷食、即席には飽きてます。

 夕食屋、月曜から金曜の毎夕食を配達します。
予約は前の週の水曜に、週間単位でお願いします!です。
 うーん 此処で考えます。
一週間前に一週間単位の注文?
何だか縛られてしまうような!
 RPメンバーさんのKさん所は、
毎日 お惣菜やさんから注文の電話が有って、
夕食までに配達してくれるのだそうです。
 何だか こっちの方がいいね!と、思ってしまいます。

 自然食品も食べたいので自分で作ることも考えてます。
朝食べたら、昼食の事を考えて、
昼を食べたら、夕食の事を考えなきゃいけなくって、
少々 鬱陶しいけど、体の事も有ります。
 少し台所を片付けて、充実させて、
具沢山の味噌汁からでも始めようか?