月別アーカイブ: 2012年6月

でもね・・・!

 一日 雨が降って、
入梅宣言はします。が・・ 何時ものごとく
昨日から晴天で 正しく初夏の暑さです。

 近くのスーパーで盲導犬ふれあい!の
イベントが有ります。
トレ君も応援に行くのだ!と おお張り切り!
うーん それともジョイ君一家が来るのを察知して
テンションを上げてるのか?
何しろ朝から落ち着きません。

 トレ君の誕生のお祝いを!と、
ジョイ君一家は ちょっと早目に到着、
我が家でミニパーティーです。
 プレゼントを貰って、ケーキに蝋燭を立て
7歳の誕生日を 祝います。
 撮影の為 もう一個 ケーキがもらえます。
トレ君 ラッキーな誕生パーティーです。

 でもね 本当の誕生日は6月29日 
もう少し先でが・・
早いなぁー!
二年ほどしか居ないような気もするが、
トレ君が我が家に来て五年半です。
此れからも楽しい思い出をいっぱい作ろうね。

 あっ!そろそろ時間です。
皆でイベント会場のすーぱーへ向かいます。

外に出れば悲喜こもごも!

 トレ君と散歩の途中 メールが入ります。
歩道の脇の柵に持たれてチェックしてると、
向こうからオバサンが・・・
 犬 恐いんだけど!と、言ってます。
 大丈夫ですよ!と、リードを引き締め
どうぞ!と、歩道の三分の二を空けて
通って貰います。
オバサン無事通過です。
大丈夫でしょ!と、何もしないトレ君の事を
示して僕は言います。しかし 其のオバサン
口輪しといてもらわな!畜生じゃきん!と
吐き捨てます。
 僕はむかっとします。
トレ君は唸る事も、増して吼える事もしません。
犬嫌いのオバサンには 全く無関心で、
あらぬほうこうをむいているのです。
其れなのに 何故のゆわれようです。
 オバサンの方が恐いわ!と 
思わず僕は言い返してしまいます。
 トレ君はきっと 
オバサン 口にチャックしとかないかん わん!と、
言いたいだろうね。

更に・・・

 明日 8日は雨だと
隣りのばぁちゃんは畑に出てます。
家の近くの大きな畑の方です。
よろよろする足で行ってます。
薩摩芋とスイカの苗を買ってきたから!と
植えてます。
広い畑 何もしないと直ぐ草の原です。
芋や西瓜は蔓を伸ばし地面を蓋い
雑草を抑えます。
うまくすれば美味しい薩摩芋と西瓜が
食べる事ができますね。

 夕方に成っても雨が降りそで降りません!
ばぁちゃん小川で水を汲み
しおれかかった苗に苦戦しながら水を上げます。
辛い薬物治療前の最後の希望でしょうか?
 僕も水汲みくらいは手伝えますが・・
苗は見えません。

 今日 8日 7時まだ雨が降ってません。
朝の散歩に出ると 6年生が修学旅行に
出発してます。
見送りの方が 雨に成るとプロ野球観戦が
パーに成って可愛そう!と 空を見上げてます。
 あ、パラパラとき始めます。
修学旅行は可愛そうだけど
隣りのばぁちゃんの畑は助かります。

やる気! 食い気?

 5日 午後も雨です。
 隣りのばぁちゃんが雨の中
畑にいるではないですか?
 ゴーヤの種を蒔いている!と言います。

 朝のテレビでゴーヤの効能を
やってまして 其れで思い立ったのでしょう!
栄養 美容から食い気とあって
やる気が出たのでしょうか・・
実の成る季節が楽しみです。

 6日 晴
夕方 隣りのばぁちゃんが畑に居ます。
あ、畑と言っても、庭の植木の片隅に
畳二枚ほどの空き地を利用した小さな所です。
ばぁちゃん 水やりでもしてるんかな?
とんがで掘ってるみたいです。
何 植えてんの!
病院に行ったついでに、
ミニトマトの苗を買って来て植えてます。
 家で採れたトマトは甘く 程よい酸味で
とっても美味しいよ!と、言ってます。
トレ君にも上げるね。と言われてますが
トレ君 トマトは好きですか?

 闘病中の隣りのばぁちゃん
食い気からやる気を出して、
病気に打ち勝つ力が湧いて来るでしょう!

怒ります。

 俺を禿げのオッサンと一緒にするな!と
衣換えで抜け毛のトレ君は怒ってます。
ご免 ご免!そうですね。
トレ君は夏の毛に換えてるだけでした。

 5日 曇りのち雨です。
朝 余りに暗いので寝坊してしまいます。
散歩は朝御飯の後で行こう!と、ずるします。
しかし 其の内 雨です。
どんどん激しく成ってます。
 今日は眼科に行こうと思ったのに・・
あれあれどうしたものでしょう。
調子狂ってしまいます。

 昼前 雨が上がってます。
トレ君 早く!と 急かせて眼科へ・・
わー 良かった!雨の性か空いてます。
 が診察が終わって帰ろうと外にですと
大雨です。
トレ君 あーあ!と呆れ顔
こっちだって嫌だよ!
折角のシャンプー台無しです。
其の割りにトレ君 
雨を楽しむ歩きをしてませんか?

ごっそり抜け毛・・・

 4日(月) 曇りのち晴
朝方は何だか寒い!
トレ君のシャンプーをしようか?
風邪引かないかな?しかし
今週は中程が天候が崩れるらしい?
思い切ってシャンプー決行。

 洗っても洗っても
トレ君の毛はずるずる ずるずる
抜け続けるのです。
 シャワーで流しても流しても
毛が手に着きます。
 今年は抜け毛が遅かったので
今がピークでしょうか・・

 少し乾かせて
今度は櫛で梳いていきます。
抜けるは抜ける!止まりません。
 頭の薄くなった友人が
頭を梳かすと、ごっそって抜けて
がくっとくるよ!と、言ってましたが
トレ君は大丈夫!

ブリッジは嫌だ!

 挿し歯にしている歯の株がかなり傷んでます。
もう使えないかも知れません!
義歯にしなきゃいかんかも・・と 言われます。
 義歯は嫌! 
其れはブリッジなんですが、
悪い所を取り払って、取り払った所に
橋を架けるように義歯を渡すのです。
正にブリッジです。
 一度やった事が有るのですが、
物凄く違和感があって、着けたり外したり
してる間に とうとう外したままになってしまいます。
多分あれは我慢出来ないでしょう!
其れに歯科医さんは義歯は壊れ易いですよ、と
脅しにかかります。
 それで挿し歯に拘ります。
挿し歯 保険利きませんよ!
うん十万に成りますが・・
それは海外旅行二回分です。
我が医院は 其れでも安めに設定してますよ!
えっ!歯医者さんも定価が無い!
何だかあやふやな暗い世界に足を踏み込んだ様な
不安感が襲います。

 トレ君は虫歯にする訳にはいきません。
昨年の手術以来、毎日二回歯磨きをさせてます。
虫歯の痛さもかわいそうだし。
ブリッジは かなり嫌がる気がします。

盲導犬ふれあいの御案内 !

お世話に成っております。
我が町で以下の講演が有りますので
御案内させて頂きます。

   ☆ 盲導犬とふれあい!
  介助犬保護法制定10周年
 
 ・日時 2012年6月10日
      11時〜と14時〜 2回
 ・場所 四国中央市 グランフジ川之江

 ・内容 盲導犬デモンストレーション
     盲導犬歩行体験
     育成募金 ふれあいタイム 等

 ・主催 全国盲導犬使用者の会 
 ・担当 日本ライトハウス盲導犬訓練所
     盲導犬 デモ犬 パピー リタイア
     キャリアチェンジ犬など多数参加です。

    是非 皆さんもお立ち寄り下さい。
    歩行体験希望の方は申し出て下さい!
    ・視覚障害者は11日も可能です。

     では お待ちしていますトレイス&仙波。

甘い物、堅い物が好きで・・

 甘いもんは 
とことん甘ーく とろりとしてるのが好きです。
 辛い門も好きです。
ぴりぴり辛く、がりがりしたのが良いです。
 きっとそんなもんを食べ過ぎて
歯が痛くなったのでしょう。
歯が痛い時は、それらを控えましょう
と、思うのですが・・
少し治まった今朝は、何か無いかな?と
冷蔵庫やお菓子箱を探してしまいます。
昨日の買い物では何も買いませんでした。
だから何にも在りません。
 経った一個 ひねたロール煎餅が・・
仕方ないから其れでも齧りましょう!
ひねてるから軟らかくなってて、
肺は負担がないですけど・・

痛み止めは・・

 1日の夜 隣りのオジサンが
救急車で運ばれていった。
何だったんだろう?
え!痛み止めの飲みすぎ!
腰の痛みに耐えかねて、
強い痛み止めを飲んだそうです。
其れで足が立たなくなって、
トイレの前で倒れた!
其の後、風呂に入って
風呂場で溺れた!のだそうです。
 あーでも 発見が早く
大事に至らず 幸いでした。

 2日 隣りのばぁちゃんが
癌治療の為 早朝に病院へ
 僕は歯医者さんへ!
午後3時40分の予約に成ります。
もう少し痛さを我慢しなくちゃ・・
痛み止めは危険です。
ご飯はお茶漬けにして流し込みます。

 不思議なんですよね。
歯医者さんの椅子に座ると、
其れほど歯が痛くないような・・
痺れているような、何でも無いような・・
 其れで痛み止めは出なかったですが・・
夜に成ると痛い!薬がほしい〜!