月別アーカイブ: 2014年8月

先祖の霊を迎える乗り物は

 お盆には 
億満浄土から先祖の霊が帰って来ます。
 霊を迎えるために 家の角口で
迎え火を焚いたり 
胡瓜の馬や茄子の牛を用意したりします。

 先日 テレビのなんでも鑑定団を見てますと
 何十年か前の話しですが・・
今なら自動車だろう!と
胡瓜の馬や茄子の牛の代わりに
ブリキの自動車の玩具を用意されたそうで
そのブリキの玩具が鑑定に出品されました。
わ− びっくりの高額!
先祖を敬う功徳ですね。

 我が地域では 牛も馬も用意する風習が無く
だから 気の利いたブリキの自動車は有りません。
先祖を迎えるのに お墓で生竹を燃やし
ポンポンと節がはじける音で迎えます。
お墓からは 赤ちゃんの背負い帯で
おいこで背負って帰ります。
ちょっと大変な感じです・・
ブリキの玩具で良ければ 飛行機でも
ヘリコブゥターでも用意できますよ!
合金のスーパーロボットも有ります。

ちょっと焦ります・

 お盆に突入です。
直ぐ 秋が来る!と思うと焦ります。
9月には展覧会が控えています。
10月には運動会で仮装行列など
しなければいけません!
 アイデアは頭に浮かんでいますが・・
なんの製作の準備もしていません!

 7月後半は暑くって意欲がわかず・・
8月に入ると 台風の大雨騒ぎ
気分が乗りませんでした!
気を入れ替え お盆も頑張らねば!

土用のトンカツ!

 土用はうなぎ!ですが・・
ここらには うなぎ屋さんは有りません!
寿司屋かスーパーで買うしかないのです。
そして 大して美味しくも無く 高くなりました。
あまり魚は好きで無い僕は 最近食べません!
時々 アナゴ巻きの巻き寿司を買います。
それで元気が出るか どうか分りません!

 それより 肉です。
七月中頃より 毎週一回 トンカツデーです。
例のヘルパーの事業所の近くに 畜産農家経営の
お総菜屋さんのトンカツを買って来てもらいます。

 今朝は ちょっぴり涼しい風が吹いていたので
庭の草引きを頑張り 
 久しぶりの日差しが出たので 洗濯も頑張ります。
何だか 急に疲労感 体がもわーっとします。
えっ これって 日射病?
汗もかいたし ガニが居てもいけません!
シャワーを浴びて 着替えです。しかし 体はぐったり・・

 其の時 トンカツが届きます。追加でごろりっとしたコロッケも
何はともあれ 急いで頂きます。
あー 元気を取り戻します。
土用のトンカツ 暫く続けましょう!

台風一過 一気に秋?

 昨日の昼前に台風は
東にそれて わが町は思ったほどの
風雨もなく台風は過ぎて行きます。

 あー もう秋 台風一過の四国中央は
爽やかな空気に包まれてます。
此の侭 秋に突入して欲しい!

 そうはイカのチンチン
夕方 爽やかな風に乗って散歩と
トレ君と勇んで出かけます。
むっ 暑いではないですか・・
かーっとした 日差しが戻って
昼間の爽やかさが嘘の様!
やれやれ

豪勢な御中元・・!

 お世話に成った皆さんへ
四国中央名物の大雨を贈ります。 
もう三重の方では受け取って頂いている様ですが・・
くれぐれも食べ過ぎにはご用心 !
食べ過ぎると溺れる事がありますよ!
 オプションで 浸水と土砂崩れがトッピングできます。
其の時は 別途百円追加料金が・・自分で払ってね!

 と・豪勢なお中元を皆さんに 送ったお蔭で
我が家の大雨は割と少な目
大雨を受け取って頂いた方 味は如何でしたか?

台風通過・・?

 五時過ぎに起きます。
激しい雨音も無く 風の音も無し・・
あー もう台風は過ぎたんだ・・
大した事なかったな と
ほっとしつつ トレ君のトイレに出ます。
台風の後の 生暖かい様な? 秋の涼しさを
ちょっぴり含んでいるような?空気です。

 部屋に入って テレビを点けます。
えっ え 台風が四国に接近!とアナウンスです。
六時に 高知の安芸市に上陸!と一報が入ります。
なにー! 台風は未だ来ていません。
とんだ勘違い
此れから昼に掛けてが本番です。

 自分の早とちりに焦ります。
保存食をもっと買って置けばよかった!とか
台風に備えて 外回りの確認も・・と
あつ! 後のまつり 
急に雨音が激しくなりました!

噂をすると 其れならばと・・

 台風接近のニュースが流れてますが・・
今日の午後は 割と穏やか!
雨の合間 合間に トレ君のトイレが出来ます。

 隣のばぁちゃんと
明るくなった空を見上げて
大した事ないかも!とはなしてたら
突然 バラバラと 激しい雨音
わー 大変 台風の耳に入って怒ったのかな?
夜が近づいているので窓の戸締りを
急いでします。

寒いくらいの・・

 夜中にトイレに起きて
寝室から廊下にでたら ひんやりしてます。
いつもならエアコンで冷やした寝室からでると
夜ながら むっとする熱気に悩まされていましたが・・
秋の空気に 驚きです。
前の台風では 蒸しっとした熱気が籠ってました。
台風前の現象としては 少しおかしいのでは?
トレ君はクッションを抱いて寝ています。

この台風で 夏祭りがあっちこっちで中止
お盆の帰省も混乱しています。

秋風・・?

 夏至から一ヶ月半 
過ぎた一ヶ月半分だけ日が短く成ってます。
朝5時は 未だ暗い・・
夕刻の7時には日が落ちてます。

 今朝は秋風?と思うような涼しい風が・・
だが 台風の影響らしい!
また明日から 大雨?風 と心配です。
真夏らしい 乾いた日射がないまま
早くも盆とんぼが飛び交ってるし・・
季節が混乱しています。

電子音が続いている・・・

 蝉の声が途絶えた頃の 夕刻です。
ピッ ピッ ピッ と 遅速正しい電子音が
庭の方から聞こえてます。
誰か 庭に携帯電話でも落としたのかな?
庭に出てみると もっと向こうから聞こえてるような・・?
チッ チッ チッ とも聞こえて もしかして
ガス漏れ警報器の音だろうか?
冷蔵庫が開けっ放しでは・・
なかなか その音は止みません!
周りが 夜の暗さと静寂がふかまると
ますます その音が響いて 不安感が・・

 あまりに 音がやまないので お隣に電話します。
いろいろ見たが異常なしですよ!と言います。
 その音は もっと向こうから聞こえているのでしょうか?
 
 あっ! 其の時 いままで規則正しかった
その電子音が乱れます。
チッ チッ ちーー ち 
乱れてみると 無機質な電子音が 一気に有機的な声に・・
えっ! もしかして虫の鳴き声?

昨日 読んだ小説に 鐘虫が出てきます。
わー これと同じ鳴き声です。
 なんだ あれは鐘虫です。