月別アーカイブ: 2016年1月

なだれ落ちても・・・

 夜中は寒いだろうと・・
ピーちゃんの毛布を座布団ぐらいの大きさ匂って
何枚も積み重ねます。
まだ その上にクッションを乗せます。

 風呂から出て来ると 何か変
ピーちゃん 床の上で寝ている様な・・?
毛布をあまり高く積み重ねたので崩れ落ちてます。
ピーちゃんは 其の崩れ落ちた
一番端っこの 薄ぺぺらい所で寝ています。
フローリングの 冷たさが 時下に伝わりそうな
そんなところでも すやすや寝ています。

 自分で毛布の崩れを直せないからか・・
寝てしまえば それほどにも寒くないのか・・?
ちょっと安心ですが
毛布を倍の広さにして 積みなおして上げます。
積みなおしている間 ピーちゃんは迷惑顔
ぶすっとしてるではないですか
安眠を邪魔された方が頭に来ているのでしょうか・・?

新春 陶芸展の御案内

 『 新春 陶作展 』

場所 四国中央市 川之江 高原ふるさと館
会期 2016年1月9日〜2月7日
 月曜 さいじつの後 休館

内容 郷土内外で活躍する作家の作品
   日用雑記 茶道具 花器 オブジェ etc

SEMBAの出品作「バリボリ村」
のどかな山村か島の生活をイメージ
トーテンポームの様な人物像や
放牧された馬や羊 海岸に遊ぶ犬と兎など
散弾の大きな杉の切株に配置して展示

  是非 ご覧ください!

正月も終わって・・

どんどん寒くなって
夕方には冷たい雨が ぽつぽつと降り始めてます。
今夜は山は雪かも知れません??

 ここのところ 毎夜サピエ図書を
朝まで聞いて居たせいか
頭がぐらぐら 眩暈がしています。
 病院に行ったのですが 大した事無いだろう!と
何の処置も無く 薬もでません。唯の寝不足・・?
今夜は ゆっくり寝よう!

 小学校も事業が始まりました。
朝の散歩の時 投稿の子供たちと出会います。
暗い 此れじゃ僕は小学校も行けませんです。
でも 明日から三連休 なんて事だろう
って 感じです。
ばらばらと休みが在り過ぎではないですか?

 午後の散歩は 寒いのでスーパー散歩
スーパーマーケットの中を歩きます。
 エスカレーターの練習 階段の練習も出来ます。
正月過ぎの平日 ほとんど客が居ません!
 子供は学校へ行ってるし
皆さん お金を使ってしまってるのかな!
此れからはピーちゃんの専属散歩コースです。
 

お正月も終わり・・七草粥の日です。

 郷でお正月は終わりでしょうか・・?
お正月にご馳走を食べすぎ 突かれた胃袋
優しく 養生する為 七草粥を食べる日です。

 しかし まだお餅が残って居ます。
変わらず お雑煮をいただきます。
お雑煮も少し飽きました。
固く成ったパンが有ります。
其れでは 今夜はパン粥でも作ろうかな・・?
ちょっとは胃袋も休まるでしょう!

正月のお飾りを片付け
ピーちゃんの為
犬の顔のお雛様を飾ります。
雛あられの代わりに ドッグフードを
おまつりした方が良いのかな・・?
それにしても
 あっと言う間に
季節が過ぎて行きますね。

初笑い・・?

>ピーちゃんがピーピー泣いて
ベットに入ろうとしません!
 ゆっくりサピエ図書でも読みましょう と
思っているのに寝てくれません。

 腹が痛いのか? おしっこがしたいのか・・?
聞いても泣くばかり 
 御飯も上げたし トイレも行ったし
果たして何が悲しいのだろう!
分りません 如何したものか・・

 北朝鮮では水爆実験をしたとか・・?
四国の上空にも 不穏な音を響かせて
岩国の方から 飛行機が飛んで来ます。
世界の終わりでも 予感してしまうのでしょうか?

 一時間経ってもピーちゃんは鳴くばかり
もう一度トイレに連れて行きます。
 もう ちゃんとベットで寝なさいよ!と
べっとを叩いて 示します。
あれー あーぁ ベットに何か転がってます。
隣の椅子から 大きなクッションが落ちて
ピーちゃんのベットに 寝そべってます。
ベットを占領されたので ピーちゃんは泣いてたんです。
昨年もこんなことが在りましたね。
噛みつくなり 蹴飛ばすなり すればいいのに・・
乙女のピーちゃんの
初笑いならぬ 初泣きです。

お正月ですー5 福引き

 宝くじ1十億円を買おうと思ったが
買いそびれて新年に成りました。
買わないものは当たらないですね!

 メガネ屋さんから スクラッチ月の念がが来ます。
捲ると 五千円 七千円 一万円と当たります。
一万円当たると遮光眼鏡をかいたいなぁ!
スクラッチをごしごし 観てもらったら
最低の五千円です。 うーん 残念
今年は春から縁起が悪いわい!

 近くのスーパーでは・・
年賀はがきの指定の数字と合うと
三割引き 二割引き 一割引きと成ります。
ちょっとばかりの年賀状ですが・・
三割引きの数字が出れば ブルゾンを買いたい!
なーんだ 此方も三割引きは有りません。
やっぱしね 幸運の女神は微笑みません!

  残すは 視障協の新年会の
福引を残すのみです。
わく わく・・!

初売り

 お正月の2日は初売りです。
友人が 帰省中の 娘さんのお供で
早々にユニクロの初売りに行ったんだ!と
言ってます。へー それで如何だった・・?
半額特価で大賑わい 
レジにも長い行列が出来ていたのだそうです。

 少し暗く成りかけた夕方
行きたいのなら連れてってあげるよ!と
迎えに来てくれます。
 野次馬根性のワン吉はしっぽを振って
付いて行きます。
 もう そろそろ空いてるだろう!と
言ってたのですが・・ な。なんと
駐車場も満杯 レジの行列も続いてます。

 安い 安い!と観ているうちに
ピーちゃんの毛が目立たない色調の
暖かで 柔らかで軽い 裏起毛のパーカー
 それと これから雪の日の お出かけにと
水を弾く記事のコート
ついつい 買ってしまいます。

 暖かな日差しの中 ピーちゃんのグルーミングです。
何だか これじゃ 暖かな服やコートが
とても必要に成るとは思えない陽気です。
ちょっとばかし 雰囲気に押された買い物だったかな・・?
本当はブルゾンがほしかったんだった!

初売り

 お正月の2日は初売りです。 友人が 帰省中の 娘さんのお供で 早々にユニクロの初売りに行ったんだ!と 言ってます。へー それで如何だった・・? 半額特価で大賑わい  レジにも長い行列が出来ていたのだそうです。
 少し暗く成りかけた夕方 行きたいのなら連れてってあげるよ!と 迎えに来てくれます。  野次馬根性のワン吉はしっぽを振って 付いて行きます。  もう そろそろ空いてるだろう!と 言ってたのですが・・ な。なんと 駐車場も満杯 レジの行列も続いてます。
 安い 安い!と観ているうちに ピーちゃんの毛が目立たない色調の 暖かで 柔らかで軽い 裏起毛のパーカー  それと これから雪の日の お出かけにと 水を弾く記事のコート ついつい 買ってしまいます。
 暖かな日差しの中 ピーちゃんのグルーミングです。 何だか これじゃ 暖かな服やコートが とても必要に成るとは思えない陽気です。 ちょっとばかし 雰囲気に押された買い物だったかな・・? 本当はブルゾンがほしかったんだった!

お正月ですー3 初夢

 一日の夜に観たのが初夢・・?
何か観たような気もするが・・
今 思い出そうとしても思い出せ無い!

 元旦の夜
観るべきテレビも無いので
サピエ図書館に行ってみます。
新着リストの早い番号に 
「愛犬との旅」 キャンピングカーに
愛犬こゆきを乗せて日本一周 冒険記!
を見つけます。
犬の話しなら 取り合えず
読むことにしてるんで
取り出して読んでみましょう!
 
 最初はそれほど面白くない気がしてましたが・・
段々 興が乗って来て
うつらうつらしながらも 朝まで
讀んでしまいます。
 愛犬こゆきちゃんは 怖がりの意気地なし
ちょっとピーちゃんに似ていてね
筆者共々の生長ぶりに涙がでます。

 犬仲間さんには 大きな車で
茶中泊の旅をしている人も何人も知っているし
そんな点も共感でした。

 夢ではない 初読書だけど
ほんわか気分に成れた一夜でしたから
此れを初夢としましょう!
皆さんの初夢はどないでした?

お正月です・・紅白歌合戦で・・

 紅白歌合戦を聞きます。
テレビ画面が見えないし
見えないから目を瞑っているので
時々 うたた寝 今一内容が分かりません!
 
 隣のばぁちゃんの女子大生の孫 Nちゃんが
泊まりに来ているので話を聞きに行きます。

 NHKの予告番組では
小林幸子の巨大衣装が復活・・?
AKBではイリュウジョンが・・と
楽屋が凄い事に成って居るのだ!
と レポーターの女子アナが騒いでいます。

 で 如何だったの・・?
全然大した事なかったわ!と
興醒めの 感じのNちゃんの答えです。
小林幸子の衣装は使いまわしかな・?
AKBは箱がくるりと回ると
箱の中からメンバーが現れただけらしい
やれやれ そんなもんだよね!

 それより ピーちゃん可愛いね
AKBに入ったら センターとれるよ!
本当に美人 美犬とうらやましそう。
宝塚に入ってもトップだね!と
宝塚ファンのNちゃんは押してくれます。
ベルばらのアントァネットの約が来るかもです。
Nちゃん 大サービスの褒め言葉です。
お年玉をはずまなくちゃ!

 隣のばぁちゃんから ピーちゃんに
お年玉よ!と かまぼこ一切れ頂きます。
ピーちゃんは 右手に一万円札
左手にかまぼこ一切れ 差し出すと
果たして どっちを取るでしょうかね!
トレ君には一万札を
取れと教えてたんですが・・