月別アーカイブ: 2016年10月

揚羽蝶の幼虫・・?

 一日にして
犬ビワの葉が蒸しに食べられていると
三連休に来た ばぁちゃんの娘たちが
騒いでいます。

 そう言えば 昨年も蒸しがわいてました。
バァチャンが 予防薬を散布したり
枝を切り落としたりしてたっけ!

 其の青虫は黒とか黄色の模様がある様です。
それって もしかして揚羽蝶の幼虫・・?
其れなら 殺虫剤で駆除することもないかな・・?
もう葉を食べられてしまっていることだし・・
此れから蛹になって 来春には
大きな揚羽蝶が
隣のばぁちゃんの庭に飛び交うでしょう・・か

 しかし 犬枇杷の葉を食べつくした
幼虫達は 次の餌場に酔芙蓉を選んでます。
此方は 今まさに花を咲かせているところです。
 此方は殺虫剤を散布させてもらいますよ!

祭太鼓の音が・・

 穏やかな秋らしい一日です。
今週末13日~15日 鎮守様のお祭りです。
もう各地区で太鼓台が組み立てられ
朝から ドンドコドンドコやってます。

 隣の町で 大きな事故が在り
太鼓台の担夫さんが亡くなったとか
あっち こっちでも祭りの事故が
報じられています。
 楽しい祭りで終わり増す様 願います。

 ピーちゃん 雨にぬれたりで
疎と犬の匂いに成ったね!って言われたりするで
今朝シャンプーです。
すっきり顔でお祭りを迎えられます。

クールベットシート

 今年の夏は暑かった・・!
何かの御返しの中に
クールベットシート成るものが有ったので
ひんやりして気持ちいいのかな・・?って
引っ張り出して敷いてみます。
うーん ごわごわしてます。
えー 此れってクールなんだろか・・と
想いつつも夏の間使います。
何度か選択している間にごわごわ感は
薄らいできました。

 九月も雨の多い割に
蒸し蒸しと暑く寝苦し医限りです。
 やっと10月 台風が過ぎ
夜は涼しく成りました。
 此処で クールシートのクールさが
ひんやりして 冷たく温まりません。
やっぱりクールシートでした。
 真夏のあの時も きっとほかのベットシートより
ひんやりしてたんでしょう。

 あまりにも冷たいので一昨日より
タオル地の様なシートに変えました。

 来年もこのクールシートを
有りがたく使わせてもらいます。
やっと本質を知った秋です。

カラスが騒ぐと・・

 昨日 あまりにカラスが騒ぐと思ったら
阿蘇山が久しぶりの噴火でした。
 今朝は静かでしたが・・
夕刻に成って騒いでいます。
今夜も噴火が在るのだろうか・・?

 不思議の花
今日 酔芙蓉と分りました。
昨年 隣のばぁちゃんが欲しいと言ったので
義妹さんが持って来てくれたのだそうです。
 酔芙蓉 演歌に有りました。
私欲咲いて 昼間はほんのりピンク
夕方には赤くなります。
鼻は色っぽいけど 葉っぱは南瓜か瓜のようで
 分厚く 幹は毛羽立ってます。

 ばぁちゃんが欲しがった花だったので
娘たちやヘルパーさんと毎日 鼻の前で
鼻の綺麗さを愛でたり 彼是話していたものだから
私も診たいわ!っと先日の朝方の
夢にでてきたのでしょうか・・?

 今日はいつもに増して 沢山の花を開かせています。
霊魂になったのだから
自由に出て来て見れないですか・・?

寒いくらいの朝

 Tシャツの上にスポーツシャツで
朝の散歩に出ましたが・・
ちょっと寒いくらいでした。
ベストも着てくれば良かったかな?って
想えるあさです。

 しかし 何だかカラスが騒いでいます。
何か不吉な事でもありそうな・・
 夕方も 鎮守の森でカラスが大騒ぎ
秋祭りの準備が始まったので
カラス達も祭りの準備でしょうか・・?
其れとも寒いって騒いでいるのでしょうか・・?

 友達が庭に除草剤をやってくれました。
今年の冬は此れで もう草はのびないでしょう。
助かりました。
 ピーちゃん 草舐めないでね。

うちのお嬢様

 ピーちゃん お昼寝しよう!と言っても
ピーちゃんは うろうろ 自分のベットに入りません。
 クイーン クィーンと何か訴えに来ます。
如何したの・・?と聞けども 困り顔です。

 もしかして 粗相を下のかな・?と
ピーちゃんのベットを探ってみると
別に濡れてません  が
 何だかベットが乱れてます。
一番上の敷物が飛んでます。

 そうなんですかぁー
ベットメーキングができてないと
うちのお嬢さんは言って居るのです。
 もー 寝相が悪いからこんなに乱れたのでしょう!
あーぁ

 敷物を綺麗に直して上げます。
お嬢様 ベットの用意ができましたよ!
 お嬢のピーちゃんは
ご苦労様 と言いつつ
しずしずとベットにおあがりに成って
横に成りお休みに成られます。
では お休みなさいませ!

不思議な花・・ 

 朝の散歩の途中で突然の雨
一時 ザーッと降って来たので
急いですーーぱーのアーケードに避難です。 
暫くすると小降りに・・
散歩の途中では有りましたが
今朝は此処で中止に
 今回は台風は北に剃れたようです。
しかし 時折 通り雨の様に降ります。
日差しモデルが 風もピューっと吹きます。
午後はかなり熱く成りましたが
激しい風雨に成らず幸いです。

 庭に変わった花が咲いてます。
最初 しっかりした蔓が伸びて来たので
あれっ 南瓜かな?って言っていたのです。
が、夏の終わりごろに成って
見た事の無い 綺麗な花を咲かせ始めました。
淡いピンクの色合いで
芙蓉の様に細かい襞が寄って 奈々枝にも
八重にも花弁を重ねています。
今まで観た事の無い 初めての花です。

 この前 朝方の夢で
隣のばぁちゃんが 「私も診て見たいわ!」
って言ったのは 此の花でしょうか・・?
 しかしこの花は 一日も持ちません
夕刻前に くちゃくちゃっと
チリ紙を丸めたようになって散ります。

眼科の薬は・・

 久しぶりに眼科へ行きました。
飲み薬など だいぶ前に無く成って居たのですが
9月は雨が多く 未だ未だ猛暑つづきで
ピーちゃんと歩いて出かける気が起きず
だいぶ間が空いてしまいました。
 RPは今のところ特高薬は無いので
飲んでも効果が期待できない!って言う
医師も患者も居ます。

 だんだん悪く成って 
IPS細胞の人工網膜も遅々として進まず
落ち込むと 如何でもいいかってきにもなったりします。
しかし 進行を少しでも遅らせるかも知れない!と
藁にもすがる気持ちも在って
やっぱり薬を貰って来ました。

此れって脱皮・・?

 一ヶ月以上も前ですが・・
左手の中指を詰めてしまい
爪が真っ黒になっていました。
 其れが今日 突然浮き上がって来て
剥がれそうです。
 剥がれそうな爪の下を探ってみると
夜話や貝爪が出来ています。
 えっ・・? 此れって脱皮
蟹の様な固い爪が外れて
下に柔らかい爪が育っています。
正にカニや海老の脱皮と同じです。
 傷めた爪は段々先に延びて
後ろから生えてくるのだと思っていたのでビックリです。

 爪以外 切れた指も
悪い内臓も できれば悪くなった網膜も
ぽろっと剥がれ 新しく再生されないのでしょうか・・?

うっかり朝寝坊

 昨日 充分に遊んだので
ピーちゃん 今朝はぐっすり寝ています。
僕もうっかり6時半まで寝てしまいました。
天気も悪く しっかり明るく成って居ません!

 日曜日の朝は皆さんもゆっくりで
我が家辺りも静かです。
 でも急いで準備して散歩にでます。
幹線道路の所に出ると
7時近く成っていたので
かなりの車が行き来しています。
おっかなびっくりで横断歩道を渡ります。
やっぱり日曜でも仕事やお出かけの人は
多いですね。
 明日は気を入れて ちょっとでも早く
起きなければ・・

 今日はホームセンターへ
センサーライトとエンドウ豆の種を買いに行きました。
隣のばぁちゃんが植えてた様な
鞘ごとたべれるサラダエンドウはみつかりません。
スナックエンドウだけ買って来ました。
取り合えず ばぁちゃんの小さな畑に
此れだけでも蒔いてみましょう!