昨夜は 煌々と輝く月が見得ました。
以前の様に月面野兎の影は見えませんが・・
眩しいほどの光を放っていました。
月が地球に一番近づいて居るんだとか・・?
来年の1月1日の夜も見えるらしい!
初日の出 夜はスーパームーンの
明るい新年が待つてますね。
椅子が直ったと連絡があり取りに行きました。
揺るぎがなく成って居ます。
やっぱり長年愛用ですから 体になじみます。
此れで一生使えます。ほっ
昨夜は 煌々と輝く月が見得ました。
以前の様に月面野兎の影は見えませんが・・
眩しいほどの光を放っていました。
月が地球に一番近づいて居るんだとか・・?
来年の1月1日の夜も見えるらしい!
初日の出 夜はスーパームーンの
明るい新年が待つてますね。
椅子が直ったと連絡があり取りに行きました。
揺るぎがなく成って居ます。
やっぱり長年愛用ですから 体になじみます。
此れで一生使えます。ほっ
晴天です。
空気は冷たいですが
日が上ると 日当たりは温か
折角の晴天ですから
洗うものも無かったが
無理やり選択をしたり
庭の手入れををしました。
テレビで 植木の音に
新鮮な空気と水と栄養をと
根っこの近くに穴を掘り
枯れ枝を敷いて 落ち葉を重ねて
地価のオアシスを作って居ました。
化学肥料ばかりに頼らず
自然のサイクルを利用して
植木のリフレッシュをするべきだ!と
アスパラと蜜柑の横に作りました。
明日も晴れていたら 冬桜と
蔓バラの横にも作ります。
先ほど外に出てみると
立派な銀盤の月が上って居ました。
此の椅子を直したいのだが・・と
友達に見せたところ
もう捨てたら!と 友達は言います。
素朴なイギリスの農家で使って居るような椅子
荒っぽい作りですが・・
この前アンティークチョップのオーナーさんが
ウインザーチェアーに座って死にたい!と言った言葉が
心に深く残り・・
自分の初めて買ったアンティーク椅子です。
友達の言葉に反発しての事もあるが
ぐーんと愛着がわいてきました。
友達の弟さんが山で椅子作りをしています。
直せるかどうか観てもらって欲しいと頼みました。