月別アーカイブ: 2018年4月

印鑑喪失事件

 郵便局へ 
雨漏りの修理代とピーちゃんのフード代の払込みに
不確かな道を歩いて行きます。
 此の頃空と建物の境も分らず
不安な行程と郵便局の入り口が分らず
オロオロしてしまうのですが・・本日はラッキー
局員さんが道を掃いて居て 声を掛けてくれたのです。

 通帳をだして 印鑑をと言われます。
はい と用意して来た 印鑑ケースを渡します。
何も 入って居ませんよ!

 えー それは大変 バックの中をゴソゴソ
イライラ掻き回しますが 出て来ません!

 それから 家に帰って
印鑑の保管場所とか引き出しとか・・思い当たる所を必至で探します。
在りませんね! 何処で落としたのか・・?
 部屋の中も這い回って探します。
 ベットの奥も 棒で探ります。

 あつ コロリって小さな音が聞こえます。
何か落ちてます。
腕を差し込み 掌で用心深く探ります。
在りました 有りました。ほ
鞄に入れ替える時に 蓋が開き 飛び出したのだろうか・・?
携帯電話水没事件に続く災難でした。ワンワン

なんちゃって農業

 鼻水がそれほどでもなくなったが
夕方や夜中の目覚めの時
芽が痒くって痒くて・・
目薬を差しても止まりません。
あーぁ 厄介な体に成ったのか・? 
地球に成ったのか・・?

 二回目のアスパラのしゅうかくです。
6本採りました。
三本炒めて ポン酢で食べました。
やっぱりみずみずしく新鮮です。

 エンドウ豆が枝を伸ばしてきたので
支柱を立て 誘因して結わえました。
 なんちゃって農家もいそがしいです。

とうとう駄目でした・・

 瀕死の携帯電話ですが・・
昨夜 完全に息を引き取りました。

 で 携帯電話でお付き合いの有った
方々のデーターを失ってしまいました。
其の上 以前バックアップして在った
フロッピーのデーターも今は使えないと言われ
てしまったのです。

 電話で連絡もしたいので
この分を見ましたら磁器メールか
携帯に電話ください。

 では 宜しく ワン吉

朝から大変!

 携帯電話が見つかりません!
固定電話からかけてみても 反応無しです。
何処に行ったのだろう・・・?

 固定電話から呼んでみますが 何処からも反応無し・・
布団の中だろうか? 外だろうか?
もしかして 洗濯機の中に・・
洗濯機は 水が入って回っています。
蓋にはロックがかかって開きません!
 思案に暮れているその時 パチッと音がしてブレーカーが落ちたではないですか・
だがそれでロックが解除され蓋が開きます。
濡れて重い洗濯物を掻き分けて携帯電話を探します。
衣服にもまれて悲惨な姿の形態を見つけ 引っぱり出汁
温風ヒーターに当てます。
あっ どれかの牡丹が反応して イッと言います。
溺れた子供に人工呼吸するがごとくに
必至の思いで 温風を当てます。
またまた反応が かすかな声でしゃぺって居ます。
おっ 此れで助かるぞ!

 しかし一時間過ぎても 右半身は作動しません!
通話ボタンが全然だめです。

 入院をさせねばなりませんね!
急いでドコモショップに向かいます。
 あーぁ そうだ テレビの占いで
我が星座は最低の日でした。