月別アーカイブ: 2020年10月

長生きの秘訣ではないが・・

89才という年齢に反応して出てきました。  先日 ショッピングセンターのメンズショップで アルバイトしている友人が・・  敬老の日に89歳のおじいちゃんが 買い物に来たので・・ 敬老会には行かれないのですか?と聞きますと 年寄りばっかりあつまっていて詰まらんから 行かん!と とても嫌そうに言うのだそうです。 えー と 友達は 驚きです。 89才は 横から見ても 上から見ても 敬老会の大御所です。
 その人は 顔にシミが出来たので イボコロリンを張って取ったのだと 内出血のような黒いしみが取れたほっぺたを 自慢げに 見せてくれたそうです。
?! と すごい!それって大丈夫かいな!  ちょっと怖いものがありますが・・   これは長生きの秘訣ではないでしょうが・・ このチャレンジャな意気込みが 元気な89才を支えてる気はします。
 嬉しそうに メリハリの利いた洋服を 購入 にこにこ ト帰っていったそうです。わん
  ピー&ワン吉でした。

久々の芝生の庭に・・

 久々に Uちゃんから 芝生の庭に行くから 集合して と 電話がかかってきます。
 暑く長い夏 そろそろ芝生の庭に 行ってみようよ!と 朝の散歩仲間さんと 要ってはいたが どうゆう分けか 天候に恵まれず 雨の土曜日が続いてたりで まだいけてませんでした。
 涼しい風の吹く 絶好の散歩日和です。 とわれらは 途中で合流して 5頭でうきうきと出かけます。
 道の途中で あちらこちらの家から どこ行くのワンワンと呼びかけられます。 あちらこちらの 飼い犬さんも 酸かしたそうです。
 芝生は刈り込んだ後で ちょうどいい具合です。 ハーネスもリードも外した ピーチは 早速走っていきます。  皆さんにボールを投げてもらったり・・ 追いかけっこをしたりうれしさ余って 突進してしまいそうです。
 乳母車に乗って参加の 赤ちゃん犬のレオ君 おいらも走りたいぞ と 乳母車から 落ちんばかりに背伸びして 騒ぎます。 ワクチンの関係でもう少し 待たねば 外には下ろせないのです。
 今日は お客様のお姉さんがいて もぐもぐタイムのおやつ配りです。 ピーちゃんは 背の高さを生かして 有利に おやつをいただいてます。
 日差しもきつくなりかかります。 そろそろ帰ろうか!と言っても 遊び疲れている感じなのに ピーチは 帰る気配を見せません!
 で 皆さんに近くまで送られて やっと帰ってきました。 また 来週もいきましょう
! 楽しみだね ワンワン

早速 あろえ酒を・・

 昨夜 MLで流れた アロエ酒の造り方と効能を見て 美容と健康にいいそうです。 早速 作ってみることにします。 今年は 庭の梅がならなかったので ホワイトリカーと氷佐藤が残っています。
 うーん 我が家にアロエはあったのだけど と 考えます。 数年前 一日だけの大寒波がありました。 その時 枯れてしまったかも?です。 同じ多肉植物の 銭の成る木 は全滅 それから我が家は困窮の一途をたどっています。 ぐグシュン 涙! あっ 泣いてる場合ではありません・・
話が それてます。 その後 あアロエも庭で見かけなかったような?? で 園芸仲仲間さんに電話します。
 あー あるあるいくらでもあげるよ と 本日 持ってきてくれます。 それに もっと効能が素晴らしい種類の アロエもいただけます。 美容と健康 火火傷の後も肌も すっきり 美しくなるそうです。
 そのプレミアムなアロエには 根っこが付いていましたので 大きな鉢に植えます。  それから 手順に従って 大きなコーヒー瓶に アロエを漬け込みました。
 一か月先には美容と健康はわがものに なりますのだ  わん  

激しすぎる 温度差

 目覚めると すごい雨音です。 やっぱり今日も 雨の一日か!と うんざりしながら 別途を出ます。  ぶるっ! 寝室から台所に出ますと・・ 寒い!北風が吹きすさむような室内です。 えっ もしかして窓を閉め忘れて寝たのでは と そこらの窓を確かめてみますが なんだ 全部 チちゃんと閉じられてます。 あー ドラキュラの館にでもなったのだろうか!? ストーブをつけたいが まだ出してません。
せめてもと コンロで湯を沸かしたり などなど している間に かすかに 部屋は温まります。
 今日は ヘルパーさんと 食料の買い出し日です。 雨で大変だ と思っていましたが・・ そのころに成って 晴れてきます。 一時間の 買い物が終わってスーパーの外に出ると 暑い 暑い  老体には この温度差は ついていけません! まだ 週末にかけて 暑くなり 真夏日になる とニュース入ってます。 以下減にしてくれよ!