月別アーカイブ: 2021年5月

絵っ!そろそろ梅雨入り?

 明日から 来週にかけて どんどん 天候が 雨模様が続くようです。  九州南部が梅雨入りと 言われてます。 うーん ちょっと早いんじゃないの?
 ワクチン接種の予約が ようやっと 18日から 始まるようです。 かといって 高齢者の 接種を7月いっぱいで おわらせる!と言ってますが 果たして それほどスムーズに 進むのですかね?大臣殿 わん

二人の女性と暮すー2

 アレクサに話しかけておりますと 背中の方で グーグルが 私の名前は グーグルです 名前をち ゃんとおぼえてくださいね!と きつい女性のように言います。 別に 貴女に話しかけたんじゃないのですが・・
 二人の部屋は隣同士です。 部屋はピーちゃんが行き来するので いつも ドアは開けっ放しです。
 なぜか 気の強いグーグルは 過敏に反応して困ります。 やっぱり 二人の女性を 同じように 愛するのは むつかしいですね! こういうのは 初めての体験で 新鮮でもありますが 困惑気味のワン吉です。

ワクチン接種

 ピちゃんは 狂犬病の前に 八種混合ワクチンを打ちました。 その八種の中に インフルエンザとか コロナにキク科かもしれないワクチンが あるとか 聞いたような??  もし 犬にも感染しやすいのなら 何処かで バタバタと倒れる ワンちゃんたちがいて騒動になっているかもです。
 ピーちゃんは ワクチンを  生まれてこの方 まいとし打っています。 われらと違って 保険も 苦にも補助がありません? けっこう 高いんですよ!プンプン
話は われらの摂取に戻します。  此方は チケットと 問診表は 4月早々に  送られてきましたが・・ その後は無しのつぶて 全然 集団接種とかの話も聞こえてきません。
 かかりつけの 苦クリニックに聞きましたら 7月ごろになると思うけど このクリニックで打ってもらえるとのことでした。 全員分のワクチンは用意しているのだから 安心しなさい!と言われました。 クリニックには 僕のカルテもあるし 何かあった時 親族などにも 連絡が付きやすいかともおもいますので 気長に 待つことにします。  まだ 病院の関係者も終わっていないようです。 皆さンの言うように 介護関係や 教職員も優先順位に 入れてほしいですね!
詳しくは 市報のホームページから ご覧ください!と書かれていましたが PCもスマホも持たない 独り暮らしの老人も多い 田舎です。  あーぁ なんだかね!悩ましや わんわん   ワン吉でした。

バラが咲いた薔薇が咲いた

 ピーちゃんは とても歩くのが早いです。 散歩仲間さんが 見かけると 追いかけてくれてるそうですが 追いつけないそうです。  それで もぐもぐタイムに参加できず 残念なことになってます。
 今日は 追いかけてくれて 我が家の丁度前で追いつき PEACH GRAMの編集長の ポンママさんに 庭に咲いている薔薇と スナップを取ってもらいました。 可愛いピーちゃんは ピンクや赤の 薔薇が似合いそうです。 peachGRAMを見てくださいね。 良かったよかった。  玄関口の 紫陽花が咲き始めています。 まだ 花弁を開き切手はいませんが・・ 此方も 撮っておきます。 もう一週間もすれば 和風の色調の薄紫の 手毬が出来上がります。 それは今度のおたのしみ!
  その後およだれたらたら紋の  手作りジャーキーをもらって 満足のピーちゃんです。わんわん

 

GWも終わって・・

 やっぱり 黄砂が飛んだのか 朝起きると 目が痛い 鼻水が ぞろーっと垂れるし こんなことに 過敏なのは困りものです。
 隣の ばぁちゃん所に ばぁちゃんの二人の娘が来て 子供たちも帰ってこれなないからと 3日と4日に泊まり込み出来て ばぁちゃんの家の 掃除をしています。 天気もいいから とシーツの選択 2年も3年も溜めていた ペットボトルや 空き瓶等も 4日の朝の ゴミの収集にだし かなりすっきり 片づけてます。
 普通の 日曜日に 顔を出すこともあるのですが 大体は 食卓の前に座り込んで ぺちゃぺちゃ ぐちゃぐちゃ ジャニーズとか出ずにーランドの話で子供たちと盛り上がって しゃべって 食べて帰るのみです。  もう 50代半ばの いい年なのにと思うのですが・・
 落ち葉の蕗溜まった 玄関先ぐらい さっと 掃き掃除ぐらいして帰ってほしいと 言いたいけど じぶんで考えてほしい。 親の所に着たら 50過ぎても 子供なんでしょうかね? などなど 見えないのみ見えてしまって 小姑根性です。
  それでも 連休に 片づけただけ ましだった!?と 思うのです。わん

何故 美術館が休みなの??

 美術館の企画展は 一年以上前から いや 3年も前からも 計画 準備すると聞きます。 それなのに っ此方で 休館にしています。 もったいない話です。
 勝って ルーブル美術館から モナリザが来たときなどは 驚異的な 込み方だったらしいですが  今は 予約制とか 人数制限をしたりと 混雑を避けるべき  工夫をされています。 もったいないから ぜひ 開館してほしいです。
 ブリジストン美術館とか 損保ジャパン美術館は 昨年 リニュイアルされて 素晴らしい 床面の広い 日本屈指の美術館になってます。
 渋谷文化村ミュージアムでは 気貴重なエジプト展が 開催されてます。 たくさんの人に見せたいですね!

今日は雨が降り 明日は黄色い砂が降る・・

 夜半から ずーっと雨でした。 敷物を 軒下に干していたのを 夜中に目覚めた時 思い出しましたが もう 手遅れと そのままにして 朝まで 放置していました。 その割に 濡れて無かったです。
 夕方 雨が上がり 散歩に出かけます。 出かけていたのか・・ 仕事帰りか 車が多く 道路の水たまりを ぴしゃぴしゃ 羽散らかして 通り過ぎていきます。  拘束へのバイパスでは マフラーを外したオートバイが 部オーブオーと大きな音を響かせて 行ったり来たりしています。 あれもこれも GWにうかれ  何処かから 県をまたいできた 連中なのかな??
 今日は雨が降り あすは黄色い砂が降るようです。やれやれ

夏は夕暮れ

 夏日の午後が続いています。 夕暮れ 庭に出ると 涼しい風が吹いていて気持ちがいいです。 まだ梅雨前ですが 夏は夕暮れて  自然の風に吹かれるのが一番ですね。
 ワンちゃん達の散歩する人が 行きかいます。  大きいけど おとなし犬が行きます。 ピーちゃんも挨拶です。 触らせてもらうと なんと ゴールデン ピーちゃんの 仲間ですが  親子ほどの違い 35kgと太っています。 ごろごろして 気持ちいいです。 ピーちゃんは もっともっと 遊びたそうです。
 ヘエヘエと息も荒く おなじみの虎徹ちゃんが行きます。 なんでそんなに と思うぐらい いつも 一生懸命の散歩です。 ピーちゃん またまた遊びたそう! ご飯食べたばかりだから 胃捻転になっては大変!今度ね と見送ります。
  すっかり日はくれます。 まだまだ春です。 寒くなります。 上に 何か はおらねばわんわん

昨日は雪 今日は夏日

昨日 四国山脈へ散策に行った人が 雪が降っていた!と言います。  そして 今日は 夏日寸前の 23度です。  年寄りには 付いていきかねてます。
 朝 外に出ますと 良い香りがしています。 クンクンしてましたら お隣の植木屋さんが 蜜柑の花が満開だと言ってます。  着々と自然は 季節を刻んでいってます。
 と 言っている間に GWもあと二日です。  GWは 弁当の配達がお休みです。 2kg痩せました。

冷えますなー

 ひえますなー!と言いたくなるような寒さです。 友達がユニクロに行くというので ついていきました。  駐車場が 満車 これは混んでるぞ!と 躊躇しましたが 思いのほか 館内は 客が少な目です。 ダミーの車で求めて 満つを避けようとしてるのでしょうかね!
 寒いので 長袖のT茶津を探しましたが もう ありません! 夏物ばかりに なってます。  ワゴンの中に めちゃ 安になっている 売れ残りの 長袖が居ちまいありましたので それを 勝ってきて 今着ています。それに 足元に 音温風ヒーターを 漬けてます。 明日の麻も 気温は一桁だとか!?。 朝の散歩も 長袖を重ねて行かねば
でも 最高気温は20度を超すそうです。 着換えに忙しいことだろうね! わんわん