月別アーカイブ: 2021年7月

迷っています。

 エンジェルアイとオーカムマイアイの どちらを飼おうかと迷っています。 エンジェルアイは中国製 だが 給付額 ぴったりの価格  オーカムマイアイは5万ほども プラスしなければいけません! しかし 製品に信用度が ある気がします。
 だがその前に 市からの給付が可能かが まずもって 心配です。 今の所 市としては 検討中です。
市町村によっては 認められているところが 徐々に増えているようでもあります。
 あ これは 文章 読み取り機です。 全然 書類が見えなくなった今 こういう機器に頼らねば 一人の生活では 読むことができません?

四国が・・

 四国の太平洋側の西と東で このところ 地震が発生 今日は 豪雨に見舞われて ゆさぶり 脅しをかけられてます。 もしかして 南海沖大地震の前兆??
 展覧会のメンバーから 杏子のジャムをもらいまして あっ そうだ杏子の漬けたのを 思い出します。 便を開け 善く熟れたあんずを 取り出し ぱくり うーん 美味しくなってます。 それでは ちょっこと 飲んでみます。 良い香り 一口でノックアウト 胸がどきどき 酔っぱらいそう! ストレートではきつすぎ オンザロックにします。  熟れ切っていない方の便も 味わってみます。 こちらは かなり酸っぱいです。 もっと時間がたつといいのかな!?

夏のお嬢さん

 朝10時ごろから 降り 始めた雨が  どんどん本降りになり 午後は ただただ静かに降り続けました。  夕方6時ごろ屋っと上がります。  あまりにも 気持ちのいい風が吹いているので ピーちゃんと ちょっとだけ 散歩に出かけます。 明日の麻も こんなんで有ればいいな と 思いつつ一回りして帰ります。
 ピーちゃんに トレ君の妹が使っていたと 冷 マットと首輪が届きます。  夕方の散歩には 空色の首輪に 白いリードで出かけます。 日差しがなかったので 薄い青い福は着ていきませんでしたが・・ 買い物には そのコーイネートで 夏気分の さわやかルックで 夏のお嬢さんは 行く予定です。   わん

先輩後輩ー2

 KON恩師はわが校に 12年間在任されました。 その間に たくさんの 仲間が いろいろの形で集いました。 今回 そんなときの写真が見られ 懐かしさもし敏夫です。
 12年間の間には 部長で 部を引っ張ってくれた先輩後輩が 10名以上15名ぐらい入るだろうか・・ 僕も 2年生の一年間と 3年の前期を 部長として努めました。
 その中で 先に話した先輩が一人 後輩が3人 早くも あの世の人になっています。 そのほかにも数名の仲間が 逝ってしまっています。
 生きていれば 素晴らしい才能を発揮して 会を盛り上げ 引き立ててくれたのに と 残念 無念です。
 その反面 高齢者に差し掛かり 今一度スケッチにいそしむ東京のK君 登山から 山岳 風景写真に取り組むMさん 個性あふれる写真のB君 シカゴで陶芸に目覚めた ハー子  ローマから ネットで参加のT君 まだまだ 元気な仲間も存在です。
 どこまで どう続けられるか わかりませんが・・そこには明日があります。

先輩 後輩

 皆さんから 先輩後輩 気の置けない仲間がいて良いですね と メールをもらいます。 そうですね  社会に出る前の 仲間は 何時まで経っても 気の置けない 付き合いができます。
 僕の高校一年の時の 部長さん 随分 年上の 小父さんのような人でした。 高校を出てすぐ 地元の運送屋に努めます。  僕は二年生になっていまして 出来れば 美術大学に行きたいと 日曜日も 部室でデッサンなどに 取り組んでいました。  先輩がそつふょうして 一か月目 部室に 遊びに来て 兄貴 かぜを吹かせて 初月給をもらったから 飯食いに移行と! 商店街の食堂に 連れてってくれます。 何でも好きなの食べろと言われ  では牛丼など注文します。 食べていると もう一つ食べろ と オムライスも注文してくれるのです。 僕は 高校生としては小さく 小食でした。とてもそんなに食べれません!と 言っても 食べられるだろう!と 強引に 押し付けられ 苦しいほどのはらになります。
 40才半ばすぎ 卒業生も そろそろ生活に余裕ができたころ 思い切って 再びの青春展 をきかくして 先輩にも 後輩達にも 呼びかけ出品してもらいます。 それから 先輩は 高校時代のように 絵を描くことに 再び目覚め なー 展覧会を 時々やろうよ!と言ってきます。 次の展覧会を計画するまで 十年ほどもかかってしまいます。
 先輩に 是非 出品してほしい!と 電話をしたのですが・・ 先輩は事故で体を痛め それどころではない状態でした。 お見舞いにも行けず 先輩は ほどなく逝ってしまわれました。
 そんな心残りなこともあって 今は2年に一回の展覧会を計画はしているのですけど・・

今日も取材が・・

 昼前に 突然電話があり 午后一での  取材依頼です。  ピーちゃんに 昼を食べさせ じぶんも 掻き込んで出かけます。    いつもの 元じゃ学生が集合 勝手の部室ながらの ぺちゃくちゃを 展開しています。
 汽車さん 登場です。 会の年代とか われらの年齢とか 方ぐるしい 事から始まりますが・・  作品 一点一点と詳しく聞かれます。 だんだん 打ち解けて 写真タイムになると もうすっかり こっちのペース 部室のムードが全開です。 果たして どんな記事ができるやら 楽しみなような? 怖いような・・
の 汽車さんが帰ると 西瓜やお茶が出て ますますギャラリーが部室です。 お来館者は ポツン ポツンでした。 誰かネットで この様を流してくれると どっと 押し寄せてくれそうですがね!?

取材が入ります。

 日曜日新聞社の取材が入り P−ちゃんとインタビューを受けに キササゲ会展 会場に出かけます。  元女学生の皆さんも 設営に続き 来ていて 制ぞろいです。
 汽車さん登場 それでも 女学生の皆さんは 勝手な行動 私語はつつしみません! 一緒に加わる用に行っても 直ぐ 展示の 懐かしの写真に目が行ったり とても お行儀の悪い 女学生です。  でも 新聞記者三も そんな 上記用に納得して われら 美術部の部室のムードに看過して ワイワイとした 話で進めていきます。
 汽車さんの お礼メールに とても楽しかった!と 掻いてくれてます。 60年前の 高校時代を 再現して見せれて まあ 良かったんだね。 果たして どんな記事が乗るだろうか!?
 最後は写真撮影です。 騒々しい 元女学生に うんざりしていた ピーちゃんは かなり ムッツリ感から 脱出できず抜け出れない 顔です。  あー疲れた とソファにあごをのせて 英気を養う様子が とても可愛かったです。

キササゲ回転準備

 令和3年度 キササゲ回転の 展示の日です。
会場に到着すると 早くも メンバーの女性が 荷ほどきなどしてくれてます。    しかし 荷ほどきする旅 あれだこれだとワイワイです。 懐かしの 恩師宅での書初めが 披露されたときには じぶんの過去を思い出せずず こんなの書いた覚えがないとか ぎゃーぎゃーですから 見るのはあとにしろ!と イエローカードが飛んでます。   そして古い写真が 現れると またまた女学生に もどり ぴぃぴぃです。  あー女性は 元気だな! そうそう 男性会員は あれこれ支障があり ほとんど不参加です。
 それで入院中の お父さんに代わり 手伝いに来てくれているBさんの娘さん夫婦は そんな 騒音ももろともせず 着々と展示を進めてくれてます。 若い人は 身軽で背が高い 若さっていいね! ずいぶん助けられてます。
 われらは 後期高齢のドツボにに 向かって 突入中ばかりですからね!?
  そんな 様子も キササゲ会 HPに乗せていきます。 楽しみに・・・ わん 

小さな洪水

 今日のヘルパーさんは さそり座の女です! 星座占いのテレビで 最高の運勢だと・・ 言っているので ルンルン気分で 買い物に出かけます。 今朝は スーパーがすいてます。 スームーズな買い物ができ やっぱり サソリだの威力だね!と おだてながら 外に出ると 来るとき 降ってなかった雨が 一気に土砂降りです。 えー そんなー サソリは 土砂降りの雨に 流されてしまったの??
 荷物は ヘルパーさんの車に 積み込んでもらい ピーちゃんと僕は 傘の威力も 何にもならず 横から前から 下から上にと 雨に襲われつつ 水中遊泳のごとく アップアップで 我が家目指して一もくさんです。 なのに ピーちゃんは おしっこ!と お尻くねくね バタバタしてます。 えー いつもは そとでは トイレはしない いいこなですが・・ 草むらを探ししゃがませます。 冷たい雨は 一層激しくなり あー 僕まで胴震い 漏らしそう!
 我が家に帰りつくと 福もズボンも水浸し 直ぐに脱いで 流しで ざばーっと水洗い 脱水をかけようと 洗濯機に放り込みます。  へルーパー三にあとを任せ さっぱりと 服を着替えて出てくると へヘルパーさんは 洗濯機が動かない!と まだ 洗濯機の前でガチャガチャしてます。  コンセントを抜き 初期化を図りますが うんともすんとも言いませんです。
何とかならないの?と  電気屋さんに 電話して泣きつき リモートで あっちこっちといじり倒してますが スイッチが入りません!
 へー さそり座の女の 最高の運気って いたずら好きなんだ^ ヘルパーさんが帰った後は 急に雷鳴も遠のき 日差しが 刺し始めてます。!?

キササゲ回転ご案内

川高美術部キササゲ会展

今回で第9回目を迎え、第1回開催からは40数年が過ぎようとする美術展です。
川之江高校美術部時代の恩師近藤哲司先生が在任中の美術部員たが、先生とのご縁を 大事にしようと始まったOB会展ですが、故人となられた先生を偲んでの展示会とし て4回目になりました。
今回の展示では、会員の新作とともに先生と過ごした思い出の写真や書初めなども展 示したい
と考えています。展示作品は、和紙に描いた水墨画を始め、水彩画、油絵、陶芸、 造形作品など多彩な作品が展示される予定です。
是非、ご期待 ご鑑賞ください。
会期:令和3年7月11日(日)〜令和3年9月5日(日)
会場:四国中央市 紙のまち資料館

本来昨年4月に予定されていた展示会ですが、新型コロナウイルス感染拡大で残念な がら今年へと順延となりました。 是非 ご覧いただきますよう、 ご案内いたします。   幹事  筍娃坑亜檻毅沓隠掘檻隠横横機\臟 HP 川之江高校美術部OB キササゲ会 で検索していただくと 会場風景など見られます。う