何故か 今年の鉄炮ユリは どんどん茎を伸ばし 手を上げても 届かない位置で 花を咲かせている。 花に誘われ 虫が飛んでくるのか それを狙って 蜘蛛が 意図を張り巡らせている。
昨年 頑張って種を飛ばせたのか それ以外の所でも 何本か 茎をのばせ 花を咲かせようとしている。 シルバー草引き隊に引かれなければ 来年は ゆりの花畑になるやも・・!?
月別アーカイブ: 2021年8月
台風一過
夜半過ぎに 激しい風雨の音で 目をさすと 少し透かしていた窓から 姉が吹き込んで ベットの方まで 濡らしています。
これは大変と ロフトに上がって そちらの窓も 締め切ります。 一瞬 強く吹き付ける風雨で ピーちゃんも 眠れないのか 起き上がって きょろきょろしてます。
台風9号は 広島の呉に上陸したと ニュースが入ってからは 此方は 静かになります。
朝の散歩は 軽くそよぐ風の中 気持ちよく 散歩ができます。 それなのに 8時過ぎから どんどん風が強くなってきます。 台風は 日本海に抜けたと言っていますが 風を回して 吹き戻しです。
折れた木の枝などが 何処からか飛んできます
梨や葡萄や 玉蜀黍など 折れたりしていませんかね! 我が家の庭に 今年も鉄炮百が 2m二も茎を伸ばし 花を咲かそうとしています。 折れていないか 手で探ってみると 大丈夫だ!ゆらゆらしているけど 立っています。 下記も身を付け 育っています。 こちらも 吹き落とされてはいません! 連続パンチで 次々と 台風が近づかないことを祈るばかりです。 しかし この頃の台風の進路は 読めませんね! 突然 横やりのように 責められそうです。わん
雨は降れど!
昨夕は 納戸か雨が降ったのですが 全然涼しくならず 熱帯夜です。 やれやれ エアコンにも一日当たっていると 疲れて だるくなります。 さわやかな 夜明けはどこに行ったのやら
今夜も サザエさんを 観終わって 散歩に出ると 雨が降り出します。 明日の朝は 涼しいかな!?
台風が 来ています。 左側を通過思想です。 それだと 瀬戸内は 風が強くなりそうです。 少々の雨はほしいが 今 このあたりの田んぼでは 稲が花を咲かせています。 風にやられると コメができません! あれこれ悩ましい 日々です。
立秋です!
日記を書いていると 突然 そとがざわざわと 騒がしくなります。 ピーちゃんが 飛び起きて そとを見に行っています。
あっ! 雨です。 夢の夢だった雨です。
わーぃ 今夜は水やりがいらないぞ! 寝苦しい夜ともお別れだ! さすが立秋だ 明日から秋だ 台風も 立て続けに来ています。
夏バテの方が増えてます。 コロナや熱中症に まけそうです。 このままでは 許してくれないかもしれないが 今夜は 一息つけそうですね!?
夢の夢
今日も 暑いです。 午後は外には出られませんん。 エアコンを軽く利かせて サピエ図書を楽しみます。 ついつい 睡魔に襲われ うとうとです。
ふっと 目が覚めると 部屋の中は ひんやり 窓の外は闇に包まれているような?・ ざーっと 静かな雨の音 風もあるのか 木立の揺れる音
あー 雨が降っているんだ! うれしくなり ほっとします。 やっと念願の 雨ですよ!
外に出てみると 湿っぽい風は吹いていますが 雨は降っていません! 遠くで 隣のエアコンの 室外機が ざーっと音を立てて めんどくさそうに回っています。
テレビも グーグルも雨の予報など 出していたものですから あまりの雨の期待で 雨の幻に 襲われたようであります。わん
待ってるのに・・
4時半過ぎごろから ゴロゴロと遠来が響き始めます。 あっ!夕立が来るぞ!と 期待に胸が膨らむのです。が・・ ピーちゃんは 雷様が嫌いです。 横に成って くつろいでいたのに 跳ね起きて うろうろです。 しかし 残念です。 暫くすると ゴロゴロが 遠のいてしまいます。 雨降りません!
夕食を食べ のんびりしてると またまた ゴロゴロごろと さっきより 力強く 雷様が 近づいてくる気配です。 グーグルに問えば 今夜は雨だと言ってます。 しめた。今夜は庭の水まきがいりませんぞ! にんまりです。が ピーちゃんは しょんぼりです。
それなのに またまた直ぐ雷はやみ 雨の気配は消えます。 僕はガックシ ピーちゃんはにっこり ベットで伸び伸びです。 こんなに待ってるのに 今夜も 雨降りませんか!?わん
戦いはつづく
いろいろ あれこれ 皆さんから オーカムマイアイの給付について 助言が届きます。 その中で 政治家さんの力を借りる!と言う 意見も 少なからずあります。 この頃 CATVの市議会だよりで 市長や役所の体制に かみつきぶりが 放映されっている T議員の事務所に電話します。 昼間も夜間も 留守電です。 そうかー 選挙期間中じゃないから ここにはいないのかーと がっくりしてますと・・ 昨日 昼前 突然 福祉問題について 相談を申し上げたい ワン吉です。と 留守電に 入れていたのを聞き T議員が 我が家に駆けつけてくれたのであります。 時々あっていたそのころに比べれば 20数年ぶりの 猛犬は 少しは 老犬の兆しはありますがまだ三十年は 頑張るぜ!吠えるさまは なかなか頼もしくあります。
T議員の姿勢に感じる 窓ロコしい 対応や議員の熱意の無さなど そして 僕の福祉行政に感じる 上滑りで 先延ばし 事流れ主義に走る対応の苦情と 相通じるところがあり 同意が生まれ 猛犬と蔕例布ワン吉との 同盟が馬れます。
で クモの巣城!?役所へ突入です。 さすが議員さんです。 トップの 部長が最初から出てきます。 話の 導入は静かに そして深く 大地を掘り返し練り上げていくような 見事な進め方です。 かみつくばかりではありません!
それと メンバーさんから功労省 からの通達で 文章読み上げ機器を 生活用具として 取り入れなさい!との 通達が出ていることを聞いていたので そのことをはなすと 役所側も 確認しているようなことを言います。
それなら話が早い 今すぐ 認められるだろう!と言っても またまた ここで お役所仕事です。 市長の班がいるとか それに2 三週間はまってほしい ええっ!ハンコ突くのに 3週間?? 9月の会にかけなければいけない とか えー 遭難ですか?? 税金などは さっさと 決定して 引き落としてるじゃありませんか もう ガオーッ 吠えちゃうぞ!
雨上がりの夜
昨夜です。 雨が上がって 少しは涼しいかと ピーちゃんと 庭に出て 夕涼みをしていますと 足元に 草がピョンピョンと引っかかるので それを 片手で引いてみますと ポコッと簡単に引けます。 雨降る前は 草田たちは しっかりと地面にしがみつき 少しでも 水分を吸収仕様と 根をしっかりと張り 頑張っていたのに 雨で すっかり気を許したのか スッポ スポッと抜けるので ちょっとばかり面白く成って もう寝る時間だったのに またまた 地面を這いずって 夜なべをしてしまいます。 お陰で 庭先が すっかりきれいになります。
雨をください!
梅雨明け宣言が出て ずーっと カンカン照りで 猛暑続きの 瀬戸内です。
梅雨明け前の3日間の 土砂降りの 夕立が 懐かしく! 毎日 追ってんとさんに向かって 雨をください!といのりつつ あさな游なの 庭の鉢植えや 植え込みに水を撒いていました。 熱い 日中では 葉にかかった水が 熱湯になり 葉っぱが火傷するというので 夕方は 日が沈み 少し 涼しい風が そよぐのを待って 水まきをしていました。 真っ暗な夜に 草引きや 水まきをする僕を見て ご近所の方は 変な奴 と 思っている様子でしたがね!?
繰り返しますが あーぁ なんで あの頃の 夕立が来ないのだろうか と うらめしいばかりです。
あぁつ それが 今日 夕方 突然 怪しげな風が蕗はじめ ドシャーと 激しい音を立て 雨が降り始めます。 雷はなりませんでしたが 久々の 夕立です。 やっと 願いが通じたようですが・・ あっという間に 雨は上がってしまい かえって 大地の熱気が もやーっと 立ち上がり 夕立の後の すがすがしさは ありません。 でも 水道の水の 水まき以上の効果はあったでしょうね。 久々に 今夜は水まきをしなくって すみました。わん