月別アーカイブ: 2014年6月

蚊とりマットの進化・・・

 庭の紫陽花も満開
雨模様の 今日は生き生きとして
みずみずしく 正に見頃です。

 花はとても 風情が有っていいのですが
雨の合間に蚊も発生です。
此方も生き生き元気です。
ブ〜ン と耳元に飛んで来ます。

 そろそろ蚊取り線香が必要かな?
と 思っていたら テレビのCMで
スプレー式蚊とりマットが新発売です。
今までは コンセントの電気蚊とりマットが
普及してましたが・・変な匂いと電気が居りがいります。
加熱しすぎて危険かも知れません!
 蚊取り線香も火を使うので危険です。
それに目が悪いと うまく点火できないんです。

 此れは 良い物が発売と買って来ます。
スプレー ひと吹きで14時間も 持つそうです。
電気も火も使わないので安心です。
寝る前に ベットの辺りに スーっと吹けば
トレ君も安眠かな?

 以前 ベランダや戸口に吊るすと
蒸しが入らない!と 虫こなーず が売り出されました。
トレ君の部屋の前に吊るしてましたが・・
蚊も蠅も 平気でブーン バリアを感じられません!
利かないのではと思いましたが・・
今度のスプレー式は大丈夫でしょうか?

メールが届かない!

パソコンを セブンに変え
メイルソフトも視覚障碍者用マイメール?に
したのですが・・
連日 いっぱいの迷惑メールが入ります。
振り分け条件の設定で いらないメールは
メール受信時に削除が出来るようにします。
だいぶ迷惑メールが減りましたが
個人メールが全く受信ボックスに入らなくなります。
個人メールを頂いた方 申し訳ありません。
急ぎや返事が必要な時は携帯電話にお願いします。

に 三日以内には業者さんに診てもらいます。

養豚さんのトンカツ

 美味しいよ!って評判のトンカツが有ります。
遠くって買いに行けません!
仕方なくスーパーの惣菜のトンカツを買います。
ヘルパーさんと買い物に行った時
丁度揚げたて それなりに美味しいですが・・
衣が厚く 肉が固い!

 美味しい評判のトンカツは養豚屋さんが
店をだしているそうです。
考えてみると 其の店はヘルパーさんの
事業所の近くです。
でも 我が家にやってくる9時には
未だ店を開いて居ないので 
買って来てもらえません!うむうむ残念

 えっ そうなの
僕の担当のヘルパーさんが 今日は
隣の場ぁちゃん宅へも入るんだって!
しめしめ それでは上げた手を一枚お願いします。
一時半からだから!と言うので 昼食を食べずに
トンカツちゃんのおい出をまちます。

 来ました来ました 程よく腹の空いた1時20分頃
まだまだ熱々で登場です。
白いご飯と 胡瓜の漬物でパクパク
衣は薄く 肉は柔らか 少し下味が付いていて
美味しい! 思わず食べてしまいます。
わー半分は 今夜カツカレーにと思ていたのですが・・
残るは 衣の粉ばかり・・
 

展覧会も終わります・・・

 雨が降りそうだったり・・
日が照ったり・・梅雨らしく
体がべとつく 蒸し暑い日でした。

 恩師を偲び 青春を想う展
4月20日からの長い日程が終わります。
終わってみると 早い様な・・心が残るような
そんな気がします。

 女性人は 打ち上げをやろう!と
わいわい!その合間に服を引っ張り合って
先日のOGトーク オバンズトークもあって
解散 会場を後に出来ません! やれやれ

仲間は置いて帰れない!

 今朝の散歩の時は
日差しも有って 蒸し蒸し
正に梅雨の晴れ間です。

 しかし 洗濯を始めると何て事だ
窓の外が真っ暗になっれ 
そよっと不気味な風です。雨かな?
洗濯は 鬱陶しいが 部屋干しです。

 9時 
ヘルパーさんと買い出しに行く時間です。
幸い雨がふってきません・・ と思ったら
スーパーの駐車場辺りでポツポツ
ヘルパーさんが 車から傘を取って来てくれます。

 買い物が終わって外にでると
幸いにも雨が上がって居ます。
トレ君と歩いて帰ります。
トレ君はヘルパーさんの姿を探してます。
あっちここっちと見まわしたり 振り返ったり
前に進みません!
ヘルパーさんは車で 先に荷物を運んで行ったのですが・・
トレ君は気が付きませんでした。
道の交差点で待つのだ!と言い張って
動きません!
もう 先にかえったよ!と 言っても聞きません!
仲間は置いて帰れない トレ君です。

雨に匂えば・・

 雨が三日あいだ続きます。
雨は三日続くと飽きます。
そろそろ お日様の顔を見たい様な・・
照りつけられるのは困るけるんだけど!

 ヘルパーさんが 掃除の時
何だかトレ君 臭ーい!って言うのです。
えー 
そんなはずは? この前シャンプーしたばかりだし
僕もトレ君も気分を害します。
 ヘルパーさん マスクを外して
もう一度 トレ君をクンクンで そうね!
トレ君は匂わない と言います。

 トレ君は匂わないけど 此の長雨で
トレ君の敷物が もわーんと匂ってます。
トレ君のベットの辺りに その臭気が漂ってます。
今度晴れたらあらいましょう!
すっきり夏の敷物に変えてあげます。

陶芸教室はあんま・・

 今日は陶芸教室
来年の干支の羊を造ります。
まだまだ早い気もするし 季節外れ?
年末に造ると気分が乗るが・・
 最近 めっきり陶芸教室の生徒さんが減り
窯たきが 年に2度か3度程度に成って
早目に作って置かないと お正月までに
焼きあがらないことに成るのです。

 羊ってどんな顔? 思い出せません!
春にドイツ村に行った時 ぬいぐるみを
触りまくって見たけれど イメージ湧きません!
今となっては 写真も見えないし・・はてさて?

 陶芸教室ではトレ君は のんびり寝そべって
待ってくれるのですが・・
教室の先生はワンちゃん大好きで
何時も もみもみ首をあんましてくれます。
頭の大きく 重いトレ君 其れが気持ちよいのか?
先生が 作業をしてないと あんましてー!と
せがむのです。
 先生はタバコを吸います。
タバコを吸う時は 隣の部屋ですうのですが・・
そんな暇が有るのなら もっとあんまして!と
トレ君は 先生に甘え声です。
 月謝以外に あんま代もとられそうです。

ちょっと涼しい朝 !

 日本列島 北の方が高温
南で大雨 異常気象で荒れてます。
 中ほどの此方は小雨がパラパラする程度で
ちょっと涼しいです。

 夏日に成った先週から トレ君 早起きで
五時半ごろから ねぇねぇ起きない!と
冷たい鼻づらを突き付けて来てました。
オシッコに行きたいのか?ともおもいますが・・
もうちょっと寝ようね!って言うと
おとなしく もう一度ベットに行きましたから・・
せっぱ詰まって居るのでもなさそうです。

 今朝はトレ君 音も無く寝ています。
鼾もバタンバタンもしていません!
ちょっと涼しい気温が心地よいのでしょうか?
昨日までの熱帯夜を感じさす気温が寝苦しかったのかな?

寝苦しい・・夜の朝

 此のところ 夜も温度が下がらず
蒸し蒸し 掛布団は暑苦しいが・・
肌布団だけだと ちょっと寒い!
エアコンをかけるほどでも無いが・・
風が欲しい様な・・

 トレ君も 敷物やクッションが暑苦しいのか・・
ガリガリ引っ掻いたり・・バタンバタンしたり
とうとう敷物を蹴飛ばして フローリングの床で
伸びきって寝ています。

 今朝の散歩でトレ君ゲロをしました。
他人の庭の前だったので 隣のばぁちゃんに頼んで
片付けにいってもらいます。
草の葉の塊を吐いているそうです。
猫の様に 毛づくろいした毛を
草と丸めて吐いたのでしょうか?

スイーツが怖い!

 あっ そうだ 高知で絶品の
チョコトルテ?かな 濃厚なケーキも食べたし
ヘルパーさんが ヨモギ団子もくれました。
5月は甘い物月間でした。

 日曜日 隣のばぁちゃんは牛窓観光に居来ます。
観光旅行は 美味しい物も楽しみです。
牛窓オリーブ園には 世界で二番目に美味しい
ソフトクリームが有ります。
牧場もあるので 煉乳ソフトが これまた濃厚!
以前行った時 僕はダブルで食べました。
 ばぁちゃん 如何だった? と聞いたら
食べんかった!と言ってます。
隣のばぁちゃんは 糖尿病!
ランチのデザートにもアイスが出たので
血糖値を心配して食べなかったのです。
あーぁ!甘い物のたべれない病気は寂しいです。
食べられる間に 甘い物たっぷり食べておかねば!
しかし 待てよ!甘い物を食べすぎると
糖尿病が待っている・・・