陶芸教室はあんま・・

 今日は陶芸教室
来年の干支の羊を造ります。
まだまだ早い気もするし 季節外れ?
年末に造ると気分が乗るが・・
 最近 めっきり陶芸教室の生徒さんが減り
窯たきが 年に2度か3度程度に成って
早目に作って置かないと お正月までに
焼きあがらないことに成るのです。

 羊ってどんな顔? 思い出せません!
春にドイツ村に行った時 ぬいぐるみを
触りまくって見たけれど イメージ湧きません!
今となっては 写真も見えないし・・はてさて?

 陶芸教室ではトレ君は のんびり寝そべって
待ってくれるのですが・・
教室の先生はワンちゃん大好きで
何時も もみもみ首をあんましてくれます。
頭の大きく 重いトレ君 其れが気持ちよいのか?
先生が 作業をしてないと あんましてー!と
せがむのです。
 先生はタバコを吸います。
タバコを吸う時は 隣の部屋ですうのですが・・
そんな暇が有るのなら もっとあんまして!と
トレ君は 先生に甘え声です。
 月謝以外に あんま代もとられそうです。