月別アーカイブ: 2014年9月

何でも分け合って・・

 朝 パンにチーズを乗せて
トースターに入れようとすると・・
何処からか トレ君がやって来て
チーズは食べても良いよ!と
訓練所の所長さんが言ってたね と
ちょっと端切れでもくれない!って顔で
見ています。

 食後にヨーグルトを食べてると
食事を終えて寝ていたはずのトレ君が
こそっと台所に顔を出してます。
ヨーグルトも食べて良いと言ってたね!
一口舐めさせてよ!と目が言ってます。

 トレ君がペットだったら
愛犬ダン吉との様に・・
何でも アイスクリームもアンパンも
何でも分け合って食べれるのにね!
もう少しの我慢ですよ。

 しかし何で チーズやヨーグルトが食卓に出たのが分るのかな?
かすかに匂いが届くのか・・それとも
チーズの皮の剥く音 ヨーグルトの蓋の開ける音が
聞こえるのかな?

【バックアップ】トレ君の絵日記 食欲の秋です!

 トレ君 時々 腹の調子が悪く成ります。
其れで ご飯の回数を増やします。
一日二回だったのを 四回に
腹を下していたら 五回にも六回にも・・

 トレ君が やってきて鼻先でつんでツンツン
何か忘れてませんか?と 言ってるような?
パソコンやサピエ図書館に行ってたりするので
あっ ご飯の請求だな!と思うけど・・
ちょっと 待ってなさい と押しやります。
トレ君は うーん もうーなど言いつつ
一階は引き下がります  が、、
暫くすると またやって来て 早く!と
パソコン操作する腕を 鼻先で跳ね除けたり
頭で突いて来て 今度は強めの要求です。
ご飯を上げるまで納得しません!

 其れでは とフードの用意です。
腹の調子の悪い時は お湯で 少しふやかせます。
其の間 トレ君は 今か今かと
流しの上の フードのお皿を ちらちら ちら見です。

 はい 出来上がり!
美味しいよ とトレ君に声を描けると
トレ君は自分の部屋に ルル ルル ルンの
後ろ足が外跳ねスキップで飛んで帰り
自分のテーブルの前で星座?して待ちます。
いつも いつも同じフードなのに いつも大喜び
ガッ ガッ ガッと一気 食い
腹の調子が悪いのも 何も関係無しです。

 食べ終わっても物足りなさそうな顔
デザートは無いの?と言いたげ
では ドッグビスケットを一枚つけましょう!

月見団子

 月見の 情景の絵には
壷に生けたススキと 
ビラミッド状に盛られた月見団子
と 決まって居ますが・・
現在 自宅でそんな形の月見がされてますか?

 僕の小さい頃は
南向きの縁側に そんなお供えをして
月の出をまちました。
母の作ってくれた月見団子は
ジャガイモを潰して 
酸っぱい味付けの団子です。
えっ!それってポテトサラダ?
何故か そうでした!

 そろそろ満月が上ります。

ほたる茅

 我が家の庭では
以前 鉢植えで買った 歯に斑点の入った
ほたる茅 斑点が 蛍がともって居るように見えます。
穂も伸ばして尾花を咲かせています。

 昨夜は中小の名月
南の窓の 東の下方から上った月が
見る間に 弧を描いて中空に・・
軒に隠れてしまいます。

 トレ君のトイレに出たとき 空を見上げると
腫れた空に銀色に輝いています。
涼やかに 秋の虫が鳴き 風が渡り
正に 観月のムード満点です。
 此の目が何時まで観る事が出来るかな?と
しみじみと眺めます。
 右目では ほぼ丸く見えるのですが
左目は 銀盆が粉々に割れ 破片が散らばった
様にしか 映りません!

雲の糸の物語・・

 雨が降るものですから
通り道に 蜘蛛の糸を架けられています。
木々の間を通り抜けたり 
あっち こっちと 往来の度
小枝や帚を持って
蜘蛛の巣の糸を払いながら歩かねば成りません。
払っても 払っても 蜘蛛の糸は架けられます。
目に入ると痛いし 帽子は蜘蛛の糸だらけ
ヘルパーさんにもお願いして 取ってもらいます。

 蜘蛛は全身毛むくじゃら
不気味な姿で 人前で
とんぼや蝶をムシャムシャ食べてる様子を
幼い頃 目撃していたりもして好きになれませんが・・

 しかし テレビで 蜘蛛は
蠅や蚊を捕って食べていると聞き
出来るだけ 蜘蛛の巣の糸は取り払はないで
置いておく様にしています。
我が家の庭に飛び交う
我が身や トレ君を襲撃
血を吸い ウイルスをまき散らす
憎い蚊を 沢山たべておくれ!

夏こそ長袖・・

 昨日 帰宅後 直ぐトレ君のトイレをと
家に入る前にトイレベルトを探します。
何時もの所に 見つからないのです。
 丁度 西日の厳しい時刻 其れに蚊がぶんぶん
半袖を着て出かけてましたから
汗のにじむ腕 首筋に すさまじい襲撃です。
刺されてる様子も無いのに 痒い 痒い
焦るから なお見つかりません!
すぐ其処に在ったのですけど・・

 庭に出る時は コートを羽織るように
常にだぶだぶの長袖を来ています。
こんな風に 雑木と草の生えた庭には蚊が
夏こそ 長袖シャツがてばなせません!

鳴かない犬

 今日はトレ君と新居浜の会に
列車に乗って行きます。。
 沢山の人から 先日の事件
盲導犬のホークで刺傷の事を話されます。
そして 必ず 泣かんかったんやね!と
言われます。
血の流れるほどの傷をしても鳴かなかったことが
かなり印象強く残ったようです。

 トレ君は 足を踏まれた時
しっぽを車のドアに挟まれた時
グルーミングで絡まった毛を引っ張った時
一声だけですが キャン と鳴きます。
誇ったり 吠えかかったりすることはありませんが・・

【バックアップ】降り続く雨・・

 今朝がたは晴れていたので
トレ君の敷物とかTシャツを洗います。
 明日はお出かけが有ります。
洗い立てのTシャツでお出かけ・・

 昼ご飯がおわったあたりで 
西の方から ゴロゴロ 雷が鳴ってます。
外を覗くと 未だ日差しがありますが・・
怪しい予感で洗濯物を取り込みます。

 わー 其の内 空が真っ暗に
どぉーっと 滝の様な音を立て大雨です。
雨が風を読んで 部屋の中まで吹き込みます。
天窓を閉める余裕が無く 床に
古いシーツを広げてカバーです。

 雨と雷は 夕刻の今も止みません。
もう九月なのに 梅雨の様相です。
トレ君は 僕のベットの下に蹲ったまま
ご飯をくれ!とも言いません。

 広島は大丈夫?
明日の朝は 雨は上がってますか?

排気口から 美味しい匂い・・

 スーパーの建物に沿って歩道を歩きます。
まずスーパーのキッチンの排気口の匂いが・・
いろいろな お総菜の匂いが噴出されてきます。
僕の好きなトンカツの匂い 甘辛い煮物の匂い
鼻 クンクンです。
嫌いな魚の煮る匂いが強い時は 鼻を閉じます。

 次は 美味しいけど ちょっと高い
お総菜屋さんの排気口です。
ちょっと高いだけに ちょっと高級な匂い
焼肉弁当や酢豚や凧飯 食べたい食べたい!

 でも トレ君は知らん顔
排気口の匂いは トレ君にとって
絵に描いた餅みたいな物でしょうか?

 角を曲がると パン屋さんの排気口
甘い匂いが漂っています。
僕は よだれがずる ですが・・
排気口の風圧を感じるほど 近くを通るが
やっぱりトレ君は知らん顔 何故??

パンの秋・・!

 近くのスーパーに入っているパン屋さん
1日と15日がパンの日です。
その日は 食器かジャムが おまけにもらえます。

 パン屋さんはチェーン店ですが・・
町内に3店もあります。 此処が一番美味しい!と
何故か評判なんです。
店の奥でやいてます。小さい店だから 焼き釜も小さい?
だから すこしづつしか焼けないので
何かのパンが常に焼き立てが買えます。
パンも ご飯も 出来立て 焼き立てが美味しい!
何時も 何か焼き立てを買って食べながら帰ります。

 時々 新製品が発売されます。
僕は必ず買って味見をします。
 7月の 柚子胡椒パン ぴりっとして
夏向きの味と思ったが 辛すぎる!と発売中止に
 8月は 北海道あづきのアンパン
あづきの粒が大きく美味しかったです。
 9月は? 味覚の秋 楽しみ楽しみ
庫裏のデェニッシュ と イタリア栗のパイです。
何故 栗がイタリアか分らなかったけど
デェニッシュはパリッとしたシュークリームみたいで
美味しかったー!

 此れから 冬にかけての新製品が町同士いなぁー