月別アーカイブ: 2016年11月

天空の庭・・

 中庭の大きく成った松の木や
貝塚を 今回思い切って剪定してもらいます。
 父が丹精込めて育てた木々ですが
誰も管理が出来ないので切る事にしました。
 隣のオジサンは切り込むのが好きなので
朝から我が家の庭にやって来て
シルバーさん達の監督です。
隣に面した木々は特に刈り込まれて
寒々とした風景に成りました。

 森の様に成って居た 我が家の中庭は
目立つ木々が無く 随分平面的に成りました。
 で 此れからは地面に這うような花木を植え
たとえばクロッカスとか 水仙 クリスマスローズ
などで楽し盲かと思うのです。
端っこの方には紫陽花とか椿で
季節の花が次々とさかせれればと・・思うのです。
出来る限り白い花がいいかと思います。
白は寂しい色だけど 濃い緑に映えて
目に入ります。

 オードリーヘップパーンの
尼僧物語に出て来た 水仙だけの協会の中庭も良かったが
水仙は花が終わった時の葉姿は厭です。
 僧院の回廊に囲まれた哲学の庭を感じさせれば
良いかな・・ たとえば天空の庭の様な!
 
 でも ピーちゃんが走り回れる庭も良いかな・・?とも
思ったりしているのですが
 此れから二・三年かけて作ります。

雨なのに・・

 ポチポチと雨が降ってます。
天気予報も 全国的に雨のとか・・
其れなのに シルバー人材センターから
剪定のチームがやって来ます。
 今日は駄目だよ!と言っても利きません。
案の定 脚立を立て作業を始めようとしたとき
ザーッと雨脚強くなります。

あーぁ です。

 一昨年は雪の日にやって来て
軒下で様子を見るばかり・・
それでも賃金は発生してます。
やれやれ

 これでは 安いのか高いのか・・?

骨の痛む季節・・

 立冬に成ると流石冷えてきます。
四国の山も そろそろ冠雪があります。
 
 やぎ座は骨が弱いそうで
やっぱり山羊座の僕は 此の頃に成ると
以前 けがをした足腰が痛み出します。
 今は右手の肘が一番痛いです。
ちょっと庭木の手入れや
重い冬物の衣装ケースを引っ張り出したりしたせいも有る
のかも知れませんが・・
やっと冬物の服が出そろいました。
春に片付けた時の事はほとんど忘れてるので
捜査が大変でした。では
今夜は無理せず 暖かくして寝ましょう。

 先週 種まきを下エンドウの芽が
三本 ひょろりと顔を出してます。
 今年の冬は酷い寒波が来るかも・・?って
予報 霜にやられなければいいのですが。
すくすく育って 春の収穫が楽しみです。
種は沢山あるので つぎつぎ保険をかけて
まいておきましょう!

市議選に突入 其の時・・

 選挙の宣伝かーが
朝から お願いします お願いします!と
南から 北から 東から 西から
聞えて来るので・ピーちゃんウロウロ キョロキョロ
誰か我が家に来たのだろうか・・?と
耳をそばだて 期待したりで 落ち着きません。
ピーちゃんが我が家に来て初めての体験です。
もしかして生まれて初めてかもしれません。
 夕方ころに成ると 
私には関係の無い事だ・・と分ったぴーちゃん
もう 何の反応もなしです。

夜明けは どんどん冷えます。

 夜明けは 今日が今年一番の寒さかな!
と 想いつつ歩いて居ます。
 6時代は暗くて寒いので 朝食後に 
と 想ったのですが
やっぱり 起きてすぐが都合がよく
今のところ早朝散歩で頑張ってます。
 八十代の小父さん達も頑張って居ます。

 しかし急激な寒さ 着る物を探すのが
毎日の日課になってます。
丁度良い感じの物は出てきません。やれやれ
 だが 昼間は日々暖かさを取り戻してます。
外に出かけるのに最適です。

落選候補・・

 夜の未だ明けきらない時です。
我が家と隣の路地を
ピタピタと怪しいげな足音が・・
この路地は隣のオジサンしか通りません。
誰だ!こんなに早く 怪しい奴!
我が家の方に曲がって来ます。

 ピーちゃんのトイレをさせようとしていたところですが
お早う御座います!とあいさつをしますが 
無言で通り過ぎます。益々怪しい!
 ばぁちゃん所の郵便受けに何か入れようとしています。
もう 一度 お早う御座います!とあいさつします。
やっと 挨拶が帰って来ます。
何か用ですか?と聞けば やっと
今度 市会議員に立候補する○×です。と
ボソボソと応えて パンフレットを差し出してます。
暗い内から パンフレットを郵便受けに入れて廻っていたのです。
えーっ 其れなら人を見かけたら
元気いっぱいに 挨拶して
自分を売り込むべきなのでは・・?

 前回の市議選は無投票でした。
今回は6人落選らしい!
アンタ落ちるよ!と 声には出さず
言って上げます。

小さなカフェ巡り

 カフェめぐり!って本に載って居る
カフェに行かないか って誘われていきます。
 
 先ずは昼時だったので
カレー店へ
夫婦でやっている とかで
住宅地の中の小さな 気ままな店です。
休みかな と思いつ言ったけど
ラッキーにも開いてましたね。
 鉄の看板 板のドア アンティークぽい椅子
避暑地のムードがありました。
食べやすいカレーでした。

 其れから海岸の海の見えるカフェに
とてもちちゃい 絵本の様なカフェ
美味しいコーヒーの香りに満ちてました。
ちょっと狭いけど 海に面してテラスがありそうで
良い季節にはのんびり出来そう!

 今どき 文化の小さなカフェ巡り
良い文化の日に成りました。

穏やかな天候の一日に・・・

 暗いし 寒いし 朝食前の
散歩は 朝食後にしようか・・?と
思ったりしましたが
 朝から穏やかな天候
やっぱり朝食前に歩きました。

 夏物の衣服を選択して
ピーちゃんのシャンプーをしました。
背中に当たる日差しはあたたかです。
 でも 風はちょっとひんやり
お湯を全身に浴びた ピーちゃんは
お湯が冷めるのが早く ちょっと
可哀そうではあります。
洗いあがるとすっきり 美少女になりました。
此れで 学校訪問もバッチリです。

 それから濡れた僕の衣服やタオルを洗って
ちょっと一服 急激に眠く成ります。
 其処に 友達が年賀状のデザインの相談に
アイデアは有るけど 見えないから書いても上げれず
イメージを伝えるのみです。
 お土産にタルトタターンを頂きました。

 夕刻には どっと疲れの出た一日でしたが
やっぱり晴れてると 御用は進みます。

タクシーの中で・・

 30分ほどもかかる学校訪問の時です。
何の話しから そうなったのか・・
タクシーの運転手さんの泥棒体験談です。
あっ! 泥法をやったのではなく
盗まれたって話ですけど・・
自転車に単車 乗用車まで取られたそうです。
 それに昼食を食べに家に帰ったところ
窓から入ろうとしたコソ泥に遭遇
逃げようとしたので 車の中に在ったドライバーを以て
追いかけたんだって・・
そんな 短い武器より もう少し長めの
何かが無かったのでしょうか・・?
で 取り逃がしたそうです。
30分間 泥棒話しで終わりました。

 帰りの運転手さんは
障害者や老人 弱者に対する
自分の正義感を話します。
 あまり言われると 
弱者の僕としては ちょっと辛く成ります。
でも ピーちゃんにも優しい声を掛けてくれ
その点 気持が楽になり
嬉しかったです。
 ペットのワンちゃんでも
段ボール箱などに居れていると
病院でも もしもの時は葬儀場にも
能勢って言って上げるよ!と言って居ました。
車に乗れない我らや高齢者は助かります。