嫁に行ったお雛さま!

 陶器でお雛様をつくり・・・
先日 トレ君の部屋に飾りました。
トレ君は男の子だけどね・・?

 骨董屋さんに行ったら
お雛様の箪笥とか針箱 鏡など
雛道具が売っていましたので買ってきます。
面白いのは鏡です。
お雛様は王朝風か江戸風ですが・・
お道具の鏡は銅鏡から座鏡
姿見 三面鏡と 大正から昭和の生活に
どんどん変化して行ってます。
女の子の時代の憧れが繁栄されてるんですね。
荘思うと集めてみたくなります。
コレクターのアンテナがグーンとズームです。

 陶器のお雛様は皆さんに人気です。
教え子に一体上げたら、其の友達が
如何しても欲しい!と言うらしい・・
其れで山口の方へお嫁入りです。
 でも 小さな首のお雛様
壊れないかな?