昨日・16日 テレビを見てたら
新しいローマ法皇のフランシスコ一世は
キリスト教の腐敗を正した 製フランチェスカに
あやかって命名した!と言ってました。
じゃ何故フランチェスコ二世ではないのかな?
そもそもフランチェスコとフランシスコの違い
は何なんですか?
我が家の近くに住んでいる仏人の青年は
フランソアって名前です。
彼も聖フランチェスコに由来すると言ってます。
イタリア語 スペイン語 フランス語の
読み方の違い?それとも変化形?
話は日本に戻して
今日から彼岸の入りです。
お墓に挿す花芝を買いにJAのおいでや市に・・
朝九時を過ぎたばかりなのにごった返してます。
やはり花芝を求める人が多いです。
店頭では牡丹餅が婦人部さんで
賑やかに販売してます。
そうだ お彼岸には牡丹餅が付き物
親戚の小父さんに出会い買ってくれます。
出来たての ぬくぬくだ!と言ってます。
婦人部さんが其の場で作ってるようですね。
いいね!いいね!
牡丹餅も秋の彼岸には お萩に変化します。