橋や河岸の建物に
少しだけLEDの作品が在るだけで・・・
今一 盛り上がらない展示です。
我らは其れより 川下りの船を楽しみ
次の河岸の展示場所に到着です。
船の乗り場は桟橋が在りましたが
此方は河岸に飛び移らねば成りません!
船がゆらゆら 波がばしゃばしゃ・・危なげです。
トレ君は用心深く下の見える所は渡りません。
K君がお尻を押してやっと渡らせます。
河岸には お祭りの屋台を冷やかすような・・
アートに関係なさそうな人々がそぞろ歩きで賑ってます。
オープンカフェや野外コンサートの演奏も聞こえます。
しかし 犬の散歩の人も多く トレ君は煽動されてゼイゼイ
あっ! 何やら電子音が響き・・
正面の壁が激しく光を投影しています。
K君の説明によると・・
窓がくにゃりと歪んだり、物が落ちて着たりの
映像作品だそうです。
やっと作品らしい物を見たけど?此れってLED?
唯の映像作品では?
其処までで ガクッとして気力を失います。
もう一度 船で帰って 暗闇で公園の作品を
観ようか?って気力も湧かず・・
T君は 寒い船も もう嫌だ!と言い・・
温かい飲み物を とカフェを探します。