18・28日午前 大航海時代
バスコ・ダ・ガマやエンリケ航海王子を讃えた
港のモニュメントなど見学です。
マルコポーロの東方見聞録に誘発され
東へ東へと航路が開け 日本との交易も始まったのです。
砦の塔やヨットハーバー ビジュアル的には素敵ですが・・
こんなの見るより 街に出て ゆっくりお土産を買ったり
珍しい物を探したりしたい!って 声も出ています。
そう言えば 我らは街のショップを覗く時間も無い
バスの休憩所でトイレの後 ちょこっと ミニコンビニ?
キオスクの様な店を覗く日々です。
何か心に ずしっと来る物 買いたい!と
皆さん 心につのって来ているのです。
あー 早くも我らのツアーも 明日で終りです。
次は ジェロニモス修道院 見学です。
大航海時代の威厳を感じる頑強な建物ですが・・
残念にも 僕の目には全貌は見えません!
修道院名物のお菓子が有るとかで 付属のカフェに
かなり広く 沢山の人で賑ってます。
お菓子が来ます。パリッとした皮につつまれた
生クリームの円やかで甘く 焼き立てです。
うーん これは美味しい!