和食の夕食の時 とうもろこしご飯です。
豆ご飯は良く食べますが 玉蜀黍は初めてです。
美味しいです。お変わり如何ですか?とオーナー婦人が・・
食べたいけど腹いっぱいです。
食べれる時に食べておけば!とPWさん達はお変わりしてます。
そうですね!それでは食べておきましょう!
家に帰れば 粗食の日々ですから。
ペンションのオーナー婦人の工夫が生かされた料理がでます。
トマトとパプリカの冷製スープ 初めての味です。
八ヶ岳の夜はエアコンが効き過ぎたくらいの寒さです。
四国の暑い昼間に頂くと どんなに元気が出るか?と思えます。
味付けご飯にモッテラチーズが入ったライスボール
焼き上げて パルメザンチーズがふりかけらててあります。
食欲不振に最適の静養おにぎりって感じです。
八ヶ岳は高原野菜も豊富です。
ハーブやセロリはもとより
最近ルッコラとかいろいろ出回ってます。
今年 初お目見えは コールラビ!
スープでいただきましたが カブラの様な味でした。
人生 六十余年 半世紀以上も生きて来て
初体験の食べ物 料理もまだまだありそう!
生きてる間 食べられる間に食べなくちゃ!
トレ君 そうなのー!と 飽食の我らを
あきれ顔で見ています。 ごめん!