障碍者 避難所体験事業に参加してきました。
いろいろプログラムは組まれていましたが・・
楽しみなのは 避難食の試食会です。
先ずは外で避難グッズ等の紹介です。
車いすを人力車状態にする器具が在ります。
此れだと大きい車輪だけを使うので少々の段さや山道を
車椅子の人も引いていけそうです
其れから 福祉会館内の避難場所に移動
ベットや間仕切りなど 避難所の設営です。
どれも此れも 市販されている物は かなり高価!
3・11に在れば 暖かく過ごせたでしょう が・・
其れで 段ボール箱を切ったり貼ったり
自作の物も紹介されます。
どちらにしても 少人数だと良いが
何千人もの避難所では対応できそうにも無しです。
さぁ そろそろお昼です。
避難食の準備が始まって居ます。
各テーブルに 紙皿が二枚
割り箸 丁寧に濡れティッシュも
配られ 会場に良い匂いが・・つづく
。