納屋の前を通りかかると
クィ クイッっと言う 猫の子か
判然とはしないが鳴き声が何処かから聞こえてきます。
えっ もしかして 此の辺りで生まれてる??
でも それ以後 物音も
鳴き声もしません。
先週あたりから ピーちゃんが
何かを察して 納屋の前を通りかかると
必要にクンクンしてました。
隣の小母ちゃんが
ワン吉さん所の方に向かって
イタチが走り込んでいましたよ!と
言うような目撃情報も有りました。
ハクビシンも居るらしいとも噂です。
どちらにしても我が家の名やが
小動物のアパートに成っては大変です。
もう一度 意を決して操作開始です。
野生の動物にはどんな凶暴さや病気が
有るやもしれません。
おそるおそる 手探りです。
納屋の前には一輪車と段ボール箱に塵取りとか
帚 ゴミバケツが在るだけです。
段ボール箱には何もいないようです。
もしやと 庭の落ち葉など入れるゴミバケツに手を入れると
あっ 居ました 柔らかで温かな物に指先が触れます
ゴミ袋を上から被せて 全体を探ります。
その小さな生き物は 鳴くこともせず。
まるで死んだかのように 力を抜いて横たわって居ます。
小さな頭が三つ確認できます。
先ほど おっぱいを求めるようにないてましたのに・・
ゴミ袋の口をしばって 何処かに捨てにいこうか・・それともなにかいい案がと思
案を巡らせます。思案です。。