大体原因は分っていたのです・・・
春頃です。トイレのペーパーホルダーが外れてます。
何処を捜しても、辛抱が見つかりません。
「トレイス君知らない」、
ちょうどスィートボーンの小型ほどの大きさです。
トレイス君に疑いの眼差しです。
「なん!」と、トレイス君は知らん顔、
おもちゃ箱にも持って行ってませんね。
あー、あの時、あれが、あの辛抱が
トイレに飛び込んで詰まらせているのでしょう。
トレイス君は濡れ衣です。
結局です。トイレは他にも故障が在って、
水洗部分を取り替える事に成ります。
4〜5日、新品が届くまで待たねば成りません。
なんーだか いやーな日々です。
家中がトイレ臭いような、トイレに汚されているいるような・・
誰かが 「お金掛かるぞ」と、言います。
此処まできたらお金の事は言ってられません。
トイレはばぁちゃん宅へ借りに行ったり・・
トレイス君と散歩の途中でスーパーで使わせてもらったり、
何とも、うっとうしい日々です。
「新品が着たぞ!」と、早朝に職人さんの声です。
それでも、割と早めに製品は届きます。
「ほっ!」
便器 ぴっかぁ、ぴっかに成ります。
水は勢いよくながれ。気分もすっきり、
トイレの空気も爽やかです。
快適な日々の再来です。