寒の入り!?

 身も凍える話です。 夕方の散歩から 帰って 玄関に入ろうとすると 入れたはずの ポケットに鍵がありません! 焦りまくって コートのポケット ズボンのポケット 靴の中も パンツや帽子の中も! あるはずもないところまで?  何処を探してもありません! 夕方の冷気だけではなく 全身に 古いが着ます。    隣のばぁちゃん 所には 一そろい 預けてはあるのですが そちらに入る鍵も一緒に 束ねています。
 あー と落胆しながらも 今帰った 散歩コースを 城杖で 地面をこすりこすり 逆に たどっていきます。 携帯電話と 一緒のポケットです。 散歩中 2度ほど形態を見ました。 そのとき落としたのだろうか? ちょっと休憩した ベンチでは 上を下も 城杖の先が とがるかと思うほど コスコスします。 通りかかった人に声をかけ 一緒に探してもらいます。 見当たりませんね!と 死刑宣告のように 言い放たれます。
 見つからなかったら 如何すればいいのだろう! ガラスを割って入るのか! それとも 納屋の軒先で そこらにある 段ボールにくるまって 寝寝るのだろうか? 今夜は 無情にも 雪の予報です。 凍死した 哀れなワン吉が目に浮かびます。
  スーパーの 周りを一回りしました。 コロナ感染が始まって スーパー散歩は 止めているので なかで落としたわけでもないが スーパーの 落とし物 係さんには どうせ届いていないだろうが と 落としたかもしれないので!?と 登録だけでも と思い 受付に行きます。
 鍵の落し物は届いてませんか? どんなカギですか と聞かれますが 説明できません! 赤い 紐ですか と言われますが えっ 垢だろうか 黒だろうか? その辺にあった ひもに取り付けただけなので 見えてい居ないし記 憶にありません!
 係の使途が もぞもぞと 一組のカギを取り出して 触らせてくれます。 果たして こんな紐だったか 思い出しませんが 鍵は 触った感じで あっ これです。
 あー 肝をつぶしましたが 誰かが拾って 届けてくれてました。 何処に 落ちてたと言ってましたか?と聞きましたが 通路に 落ちてたと言いますが?? 通路って何処?? 身ようななぞなぞをかけられたようで 鍵が出てきた すっきり気分が どこへやら 通路 通路って何処にあるんだろう? こちらの場ぞがふかまるばかりで なんだか すっきりしませんが・・ 我が家のカギであることには間違いなく 夕食を食べ ピーちゃんにも フードが上げれて 暖かな部屋で キーをたたいていますが 気持ちは隙間風が ふきすさでます。 やっぱり 今日は寒の入りです。