万博へ移行!

これは EXPO70の時の話です。 我らは 遠くから せっかく行くのだから と3日間 予定してきていましたが・・・ 広い会場でしたが 1日で 観たいパビリオンは あらかた見てしまい 満足 満腹で 気分的に 疲れていたので 次の日は 奈良の女人高野として有名な 室生寺へ 行ってみようということになり 大阪の姉の所から電車で乗り継ぎ出かけます。
先ほど細くならない 五重塔が有名です。 大きな 木々に囲まれ ものすごく不安定な形に 立っていました。 細く 危なげに石出きづいた階段は とても危なげでありましたが その寺院のすべてが ひっそりとした存在感を供えていて 今までに見た どの寺院より 祈りの場所の趣でした。 途中に 牡丹で有名な 長谷寺もありましたが・・・ うーん ちょっと 牡丹のきぶんではないね と 帰ってきました。