雨の注意予報が出ていたけど・・
恐れるほどの豪雨って事も無く・・高松方面へ
瀬戸内現代アート展へ・・
此の夏の暑さ 島々を歩く気力は無いけど・・
折角だから片鱗でも接しておきたい!と出かけます
美術館内の大竹伸朗展
宇和島で製作してるし・・ムサ美だし・・
拾った物大好きだし・・趣味的にも合いそう!って
其れに的を絞って鑑賞です。
若い人が中心にかなり賑ってます。
なかなかに人気のようです。
丁度 学芸員さんの説明もあります。
でも展示室は暗く 作品の中身は分らない
ただただ執着心か?物欲蚊の執拗な力を
感じます。
アーケードに飾られてるカボチャの作家
草間さんの作品も見に行きます。
金属物だとか聞いていたので・・触れるかな?
と思ったがかなりガードした展示でした。
何だか寺院の宝物みたい!でありました。