20・28日 リスボンの街ぶら
港に近い 此の辺りはイタリアのアマルフィ!
バスで向かったリスボンの中心街は瀟洒な街並みで
とてもお洒落 東京の代官山?って感じです。
ケイブルカーが走っている所はロスアンジェルス?
スペインの街並みに比べ 格段に洗練されてます。
急な坂を登る為 路上にエレベーターの塔が有ります。
黄色や赤のトランザム藻行き交います。
ポルトガルと言えば 思い出すのは
カステラの元祖のお菓子です。
綺麗なお菓子やさんに入ります。
えっ!此れですか? 丸いしー
何だか 普通のスポンジケーキみたいですが・・?
先ほど食べた 焼き菓子は有りませんか?
よく似たので 最中の皮に包まれたのが有ります。
どれどれ 一つ味見に買ってみましょう!
ランチはポルトガル料理だと!
お菓子はカステラ 料理はテンプーラ 期待です。
天麩羅大好きです。
じぃじぃが甘いポルトガルワインは嫌だ!と
拒んでいたの思い出すが・・何を食べたか思い出せません。
多分 大して美味しくもなく ひどく不味くも無かったのかな?
思い返して 今の旅行で厭だった料理に
いわしの塩焼きが・・半焼けで生臭かったし・・
小骨もあって もともと苦手だし・・
でも 山口のSさん お変わりをもらった!と つわものじゃ
美味しい思い出は
魚貝類 貝柱とかを春巻きの皮で包み焼き!
ワインに合ってました。