勝手に盲導犬ふれあいコーナー2!!

本当に次から次と人が来て、
写真を撮らせて下さい”って言われたり、
一緒に撮りたいってお願いされたり、
アイドルのような人気です。
高松駅前の募金活動並みに集まるかも知れないね、と、
我らは残念無念の思いです。

お昼です。地元のナビ君も合流です。
テント村の屋台でうどんを頂きます。
青空の下、こう言う所で食べると美味しいね。
いろいろお世話はパピパパさんがして頂けます。
今度は飲み物も取ってもらいます。
我らはまたおしゃべりです。
ワンちゃん達は、勝手に盲導犬ふれあい
コーナーを作ってます。

座って、飲み食いばかりではいけません。
少し川に沿って在る遊歩道の散歩に行きましょう。
遊歩道は川をじぐざぐに渡るように変化を付けて、
進んでいきます。
自然らしさを出す為か、川や橋には手摺は在りません。
落ちると大変!湧き水は冷たいでしょう。
でも大丈夫!ワンちゃん達が上手に歩いてくれます。
川沿いの木々は新鮮な滴るような新緑です。

進むと広場に打ち抜き水がこんこんと湧き出ています。
水を飲んでる人、汲みに来てる人も居ます。
ワンちゃん達に飲ませましょう。
ニコちゃんは湧き出る水に頭を突っ込んでます。
トレ君如何したの、あまり飲みません。体調が悪いかな。
悪いと言えば、昨日 水の被った携帯電話。
ボタン操作もしないのに、時々「充電中です」って、
言ったりしています。
我らは充分にマイナスイオンを浴びて充電出来たでしょう。
それではそろそろ帰りましょう。
帰り道、駄目押しに食べたマンゴーパフェの
美味しかった事!思い出して ごっくん!