大型連休始末記‐後半は・・

・4日 緑の日の夕方です。
庭に居ると「ワン吉せんせー」と、呼ばれます。
教え子のともちゃんです。
「此れで帰ってきたんでぇ!」と、
ミニバイクを止めながら言ってます。
「えっ!高知から・・」 危なくないですか?
「二百円で帰れた!」と、自慢してます。
大歩危小歩危を超えてきたのです。
「四時間かかった!」 だそうです。凄い!
子供の頃はぐずぐずした子でしたがね。
「玉葱上げる」と、言います。
「要らない」 っ言うと、「上げようと思ってるのに」と、
怒ったように言うので、一個だけもらいます。
ちょっと!びっくり事件でした。

・5日 子供の日です。
隣りのばぁちゃん宅 
恒例のバーベキューに御呼ばれです。
二人の娘が夫婦で、孫が4人の参加です。
婿二人は、肉を焼いてはポン、野菜を焼いてはポン、
ウインナーをポンと、つぎつぎ子供の皿に放り込みます。
子供達はそれをぽいぽい口に入れます。
うーん!まるで燕の親子です。
女の子ばかりですが、凄い食べっぷりです。
僕も釣られて、食べすぎです。

夕方、友達から、ビーフシチューが届きます。
そぼろがたっぷりの巻き寿司も届きます。
バーベキューが未だ腹に残っているが、
それでも美味しそうなので食べます。うっ!苦しいー!!

大型連休は大食連休です。